東京では、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団で感染し、年末年始の約2週間、間引き運行となった。感染が広がる要因の一つになったとみられるのは、運転士の宿直施設にある洗面所の蛇口だ。
大阪府は14日、新型コロナウイルスによる死者を新たに11人確認したと発表した。大阪府の死者は計714人となり、東京都の計707人を上回り、全国最多となった。
政府は13日夕、新型コロナウイルスの感染が拡大している7府県に対し、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出すことを正式に決める。対象地域は大阪、京都、兵庫の関西3府県と、愛知、岐阜の東海2県、栃木、福岡の両県。すでに宣言が出されている首都圏4都県とあわせて、対象は11都府県になる。
新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した中国・武漢市の医師らでつくる研究チームが、拠点病院の患者約1700人の7割以上に退院から半年が経っても後遺症とみられる症状があったとの研究結果を英医学誌ランセットに発表した。
英国が変異した新型コロナウイルスの急拡大に苦しんでいる。3度目のロックダウンに入った首都ロンドンでは、市長が「ウイルスの感染は制御不能の状態」とし、医療崩壊の危機を訴えた。政府はワクチン接種を急ぐが、順調にいくかは不透明だ。
中日本高速道路金沢支社によると、北陸地方で降り続く大雪の影響で、福井県内の福井市と坂井市にかけての北陸自動車道で10日午前11時現在、上下線の4区間で約千台が立ち往生している。新潟県では、大雪を受けて、上越市を対象に陸上自衛隊に災害派遣を要請した。
米連邦議会議事堂がトランプ大統領の支持勢力に襲撃・占拠され、警官1人を含む5人が死亡した事件で、下院民主党は8日、支持勢力を扇動したとしてトランプ氏を弾劾訴追する決議案を11日にも提出する方針を固めた。
トランプ米大統領は7日夜、ツイッターに自身が演説する2分半余りの動画を投稿し、バイデン次期大統領の大統領就任式が行われる20日に「円滑で整然とした政権移行」を行うと表明した
米ツイッターと米フェイスブックは6日、規約違反があったとして、トランプ米大統領のアカウントを一時的にロックしたと明らかにした。ツイッターは今後も違反が続いた場合にはアカウントを永久に停止する考えを示した。
東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1591人報告されたと発表した。1日あたりの感染者数は、これまでで最も多かった昨年12月31日の1337人を大幅に上回り、過去最多。
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は5日、オンライン形式の記者会見で、新型コロナウイルスの感染経緯などを調べるために中国へ派遣した国際調査団が、まだ入国できていないと明らかにした。中国側が必要な手続きを終えていないといい、テドロス氏は、「たいへん失望している」と述べた。
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は5日、オンライン形式の記者会見で、新型コロナウイルスの感染経緯などを調べるために中国へ派遣した国際調査団が、まだ入国できていないと明らかにした。中国側が必要な手続きを終えていないといい、テドロス氏は、「たいへん失望している」と述べた。
東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1278人確認されたと発表した。1日あたりの新規感染者が1千人を超えるのは昨年12月31日に確認された1337人以来で、過去2番目の水準となった。重症者は3人増えて111人となり、過去最多を更新した。
菅義偉首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を対象に、緊急事態宣言を週内にも発出する方向で調整に入った。
新型コロナウイルスの感染拡大を境に、東京から人口が流出している。移住先として浮かぶのは主に東京都心から50~100キロメートル圏内だ。コロナ禍が東京一極集中に変化をもたらしつつある。