濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「米撤退で アフガン制圧 タリバンが」

2021年08月17日 | 時事川柳
タリバンはバイデン米政権が駐留米軍の撤収作業を開始した4月下旬から攻勢を強めた。今月14日にはかつて反タリバン勢力の拠点だった北部マザリシャリフを、15日には東部ジャララバードを支配下に置き、主要都市をほぼ制圧した。

「米、学校 マスク義務化へ 反政府」

2021年08月16日 | 時事川柳
新型コロナウイルスの感染が再拡大している米国で、学校でのマスク着用を義務づける動きが広がっている。一部地域で新学期が始まり、対面授業にマスクが必要との認識が高まっているためだ。義務づけを禁止する州などと感染防止対策を重視する学区や親との間で対立が深まっている。

「異常気象 世界各地で 火事、洪水」

2021年08月08日 | 時事川柳
世界で異常気象が猛威をふるっている。トルコやイタリアでは大規模な山火事が発生し、ドイツやベルギーでは大洪水がおきた。地球温暖化の影響とみられ、国際商品価格の上昇や難民の増加にもつながっている。新型コロナウイルスの感染再拡大とともに、経済や社会活動への懸念が増している。

「コロナ感染 二億人超え 日、100万」

2021年08月07日 | 時事川柳
新型コロナウイルスの世界の累計感染者数が4日午後(日本時間5日朝)、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で2億人を突破した。1月下旬に1億人を超えてから半年余りで倍増した。死者数は約425万人に上る。国内では新型コロナウイルスに感染した人の累計が6日、100万人を超えた。

「尾身予測 都の感染は 1万超えに」

2021年08月05日 | 時事川柳
政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会で、東京都内の新規感染者数の見通しについて、最悪の場合には「1日1万人になる可能性もある」と述べた。来週には「もう少し低い6000とか7000、8000というところ。いま急に下がることはない」との認識を示した。