![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/573647402fdb1d7bf3bdfe6f8aefce57.jpg)
▼1月27日木曜の朝6時15分から8時まで、ニッポン放送の「飯田浩司のOK ! Cozy Up 」の生放送に参加します。
議員となってから、ご縁が絶えているラジオ・テレビのうち、唯一、生き残っているニッポン放送ですね。
この頃、すこし参加が増えた?のかな?
ぼくは芸能プロダクションに一切、属さず、いかなる芸能事務所とも何の契約も、昔からしないので、ラジオ・テレビは先方からオファーがあるときだけです。
まさかと思うような人でも、芸能プロダクションと契約しています。渡る世間は裏だらけ。
議員となってから、ご縁が絶えているラジオ・テレビのうち、唯一、生き残っているニッポン放送ですね。
この頃、すこし参加が増えた?のかな?
ぼくは芸能プロダクションに一切、属さず、いかなる芸能事務所とも何の契約も、昔からしないので、ラジオ・テレビは先方からオファーがあるときだけです。
まさかと思うような人でも、芸能プロダクションと契約しています。渡る世間は裏だらけ。
▼ニッポン放送の前日の26日には、論壇誌のトップを走る月刊Hanadaの最新号が発刊され、そこに連載しているエッセイ「澄哲録片片」 ( ちょうてつろく・へんぺん ) が今月も無事、掲載されます。
今月号のタイトルは「狂気の独裁者から台湾を護る年」です。
人から「そんなキツいタイトルで大丈夫ですか」と聞かれました。もちろん大丈夫じゃないですが、覚悟を決めて、来るならどうぞと待ち構えているから、大丈夫です。
今月号のタイトルは「狂気の独裁者から台湾を護る年」です。
人から「そんなキツいタイトルで大丈夫ですか」と聞かれました。もちろん大丈夫じゃないですが、覚悟を決めて、来るならどうぞと待ち構えているから、大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/49f760733e1e3ef10994275495e6a112.jpg?1642545538)