ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

とれたて野菜

2010-06-29 15:47:38 | 気づき

先日、とれたての泥つき大根をいただいた。

とれたて野菜をいただける地域は、

地域コミュニティが維持できている印と感じています。

いただいた大根の泥を洗い落としていると、

その中の、一本に面白い形の大根があった。

子どもが、その大根をもってキッチンで遊んでいました。

洗い終えて、キッチンに帰ってみると

このような大根に仕上がっていました。

P1000154

子どもの創造力には完敗です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2010-06-29 15:37:10 | 気づき

雨の日は、気分が晴れないことが多い

濡れることが嫌だからである

しかし、濡れても気にならない服装をして、散歩をすると

雨の日も楽しくなり、また、違った光景に気づくことが出来る。

例えば

川になりやすい道路

屋根から滝のように雨水が落ちてくるところ

水たまりができて、車が水をはねあげ

歩行者にかかりそうなところ

雨水があふれている側溝

水たまりになりやすい場所 etc

そんなことを考えながら歩いていると

その横を

子ども達は、雨を楽しみながら登校して行きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする