ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

楽善区座談会

2014-07-22 21:25:39 | 地域福祉

今夜は、楽善区で座談会が行われました

今夜の内容は、夏祭りについて

ふれあいコンテナ回収について

地蔵祭りについて の 3本立てでした

楽善区には、若草児童学園があり

近年では、この施設の夏祭りに

全面的に協力されていて

楽善区の夏祭りとして定着してきています

踊りや模擬店の協力などの検討が行われました

ふれあいコンテナ回収時に

昔懐かしの地蔵小屋の組み立てを行い

今後の内容を検討して行くとのことです

今後の活躍が期待されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームヘルパーミーティング

2014-07-22 18:32:13 | 地域福祉

今日は、夕方から

ホームヘルパーミーティングが行われました

毎月、定例の会議です

利用者さんのサービス内容の調整を行ないます

利用者さんの情報共有は、大変重要です

夏の利用者さん宅は、想定外の状況の

ところが沢山あります

食中毒や熱中症についての注意も必要です

みんなで、協力して暑い夏を乗り切りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごと相談所開設 (^O^)/

2014-07-22 08:49:57 | 地域福祉

本日は、午後1時から4時まで

老人福祉センターにおいて、

心配ごと相談所が開設されます

悩みごと、心配ごと等の相談に

相談員さんが対応されます

みなさま、ご活用ください

昭和39年から始まった

この心配ごと相談事業は、

近年、総合相談として

再注目されつつあります

やはり、歴史は繰り返されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする