2011/11/12 午後10時45分現在で
このブログのカウントが9999です
記念すべき、10000を開くのは
誰でしょうか?
10000になったら また、アップします
2011/11/12 午後10時45分現在で
このブログのカウントが9999です
記念すべき、10000を開くのは
誰でしょうか?
10000になったら また、アップします
明日は、
からいもフェスティバルがあります
あけぼの区ではふれあいサロンもあります
実習指導者研修会に2名参加しています
人手が足りません
時間帯を考えて人員の配置し、
手分けして参加したいと思います
分身の術で乗り切れればいいのですが・・・
ちなみに
からいもフェスティバルでは
輪投げと
ボランティア協力校児童生徒による
街頭募金を行います
みなさまのお越しをお待ちいたしております
あけぼの区のサロンでは、
からいもフェスティバルにちなんでか
からいもを焼くそうです
あけぼの団地内に
からいものいい香りが
立ち込めることでしょう
今日と明日の2日間
本会の社会福祉士2名が
社会福祉士実習指導者の研修会に
参加しています
来年度から
実習指導者のいる施設でないと
実習受け入れができなくなるようです
昨年度、2名受講しましたので
これで、4名になります
先日は、養成校の先生が、
契約書の説明にも来所されました
法律が変わる時は、お互いに大変です
東日本大震災から
今日で、8カ月が過ぎようとしています
本日、全国社会福祉協議会の
全国ボランティア・市民活動振興センター
のホームページを覗いて見ました
東日本大震災後に、現地へ来たボランティアさんの
延べ人数が掲載されていました
未確定の数字ですが
10/31までに岩手、宮城、福島に入ったボランティアさんは
延べ 823,800 人 になっているとのことです
ちなみに
気になったので
義援金関係も覗いてみました
中央共同募金会
義援金 376億9,297万7,386円 11/10
支援金 29億6,730万7,576円 11/10
日本赤十字社
義援金 2,992億3,983万4,289円 11/9
になっていました。
義援金と支援金の違いは
義援金は、被災者の方々へ
支援金は、被災地などの支援を行うボランティア団体などへ
配分されるとのことです
詳しくは、中央共同募金会のホームページや
日本赤十字社のホームページをご覧ください
最近では、
義援金の問い合わせも減り
テレビでの報道時間も減り
世間で話題になることも減り
寂しい感じがします
被災地では、やっと、仮設住宅への
入居が始まった所もあると聞きます
東北の冬も近づいてきています
人を支える活動は、これから必要になって来ます
長期化に伴い、まだまだ、
個々人が出来ることを考えなければ・・・
本日、事務所に沢ガニが遊びに来ました
恥ずかしいのか、ドアの下に隠れてしまいました
その時に
入口のドアの下の隙間に挟まり
出て来られなくなっていました
職員3人掛かりで救出し
無事に見送ることができました
裏の井手が工事中なので
社協へ
避難してきたのかもしれません
生き物も社協の優しさ が わかるのでしょうか?
写真は撮り忘れました
本日、ホームページのカウンターが
6900 を超えました。
ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。
これを励みに、これからも
優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。
みなさま、毎日1回は、
「ホームページ」から
このブログをのぞきに来て下さい
・・・( ☆お気に入り への登録をお忘れなく)
ブログをお気に入りに登録している方は
帰りに、左上のプロフィールをクリックして
コンタクトのウェブサイトをクリックしてからお帰り下さい“”
H22/5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)
7/5に200 8/3に300 8/25に400 9/10に500 9/25に600
10/13に700 10/27に800
11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200
12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600
H23
1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100
2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500
3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100
4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500
5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900
6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400
7/4に4500 7/11に4600 7/16に4700 7/22に4800 7/29に4900
8/4に5000 8/9に5100 8/17に5200 8/22に5300 8/29に5400
9/1に5500 9/8に5600 9/14に5700 9/20に5800 9/26に5900 9/30に6000
10/5に6100 10/11に6200 10/15に6300 10/20に6400 10/25に6500 10/29に6600
11/3に6700 11/8に6800 11/11に6900
(今回は、3日間でした。)
本日は、県のボラセン主催の
ボランティアコーディネーター研修会が開催されています
本会からも、ボランティアコーディネーターが参加しています
内容を見てみると、1日中、演習があるような感じです
参加者のバージョンアップが図られることでしょう
県社協ボラセンの職員さんよろしくお願いします
現在、くまもん が 1位をキープしています
何の1位かというと、
現在、ゆるキャラ(R)グランプリ2011が行われており
本県のゆるキャラ くまもんが 暫定1位です
1日に1回、メール投票をできます
先日の新聞記事では、
経済効果が掲載されていました
さあ、みんなで、くまもん に投票しよう
投票は下記まで ↓ ↓
http://www.yurugp.jp/yuruchar.php?id=97&uk=
投票締め切りは11月26日です
あと、16日
どんなに頑張っても、一人16票です
ちなみに
大津町のキャラクターは からいもくん です
日曜日は、からいもフェスティバル会場で
イベント募金として輪投げを行います
併せてボランティア協力校 に お願いして
10時から11時 大津中生徒9名
11時から正午 大津高校生徒12名と室小児童4名
正午から1時まで 護川小児童5名 で
街頭募金も行います
開催時間は、午前10時から午後3時までです
みなさまの、お越しをお待ちしております
前日の土曜日には、
三気の里の開園祭と
隣町ではすぎなみフェスタが行われます
秋のイベント真っ盛りです
/
本日、自立支援プログラムの為の
打合せ会議に参加しました
情報を共有することも難しさを痛感しました
部署や立場が違うと、始めて聞いた話等があり
関係機関の連携の重要性を感じました
誰のために
何のために
基本的なことを
もう一度、確認したいと思います