浦島太郎状態から
1日かけて、やっと、追いついたような気がします
ブログで伝えたいことは、たくさんありますが、
時間が・・・
今夜は、楽善区で座談会です
詳細は、時間を見て報告します
お楽しみに
浦島太郎状態から
1日かけて、やっと、追いついたような気がします
ブログで伝えたいことは、たくさんありますが、
時間が・・・
今夜は、楽善区で座談会です
詳細は、時間を見て報告します
お楽しみに
先週は、多忙な日々を送りました
月曜日は、第三者委員研修会へ参加し
火曜日から木曜日に埼玉県和光市へ行き
金曜日は、町振興総合計画評価委員会と
福祉まつり実行委員会(反省会)
ホームヘルパーミーティング
吹田区での地域福祉の説明会
土曜日から日曜日に
地域福祉活動実践九州セミナーへ参加するために
地域福祉推進委員さんと長崎県西海市へ
たった今、西海市から帰って来て
今夜は、大津東区の座談会に参加です
全然、事務所にはいませんでした
来週、事務所に来た時は浦島太郎状態で(+_+)
現状を把握するのに時間がかかりそうです
本日、ホームページのカウンターが
7000 を超えました。
ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。
これを励みに、これからも
優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。
みなさま、毎日1回は、
「ホームページ」から
このブログをのぞきに来て下さい
・・・( ☆お気に入り への登録をお忘れなく)
ブログをお気に入りに登録している方は
帰りに、左上のプロフィールをクリックして
コンタクトのウェブサイトをクリックしてからお帰り下さい“”
H22/5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)
7/5に200 8/3に300 8/25に400 9/10に500 9/25に600
10/13に700 10/27に800
11/8に900 11/15に1000 11/22に1100 11/30に1200
12/7に1300 12/13に1400 12/17に1500 12/24に1600
H23
1/5に1700 1/12に1800 1/18に1900 1/24に2000 1/31に2100
2/4に2200 2/10に2300 2/17に2400 2/23に2500
3/2に2600 3/8に2700 3/14に2800 3/17に2900 3/23に3000 3/28に3100
4/4に3200 4/13に3300 4/21に3400 4/28に3500
5/10に3600 5/17に3700 5/22に3800 5/26に3900
6/2に4000 6/8に4100 6/13に4200 6/20に4300 6/24に4400
7/4に4500 7/11に4600 7/16に4700 7/22に4800 7/29に4900
8/4に5000 8/9に5100 8/17に5200 8/22に5300 8/29に5400
9/1に5500 9/8に5600 9/14に5700 9/20に5800 9/26に5900 9/30に6000
10/5に6100 10/11に6200 10/15に6300 10/20に6400 10/25に6500 10/29に6600
11/3に6700 11/8に6800 11/11に6900 11/17に7000
(今回は、6日間でした。)
こんにちは
今日はこちらにお伺いしました
南杉水人権のまちづくり協議会の事務局です
ブログでも何度かご紹介していますが、
この南杉水人権のまちづくり協議会を事務局として、
南杉水オレンジ隊という見守り組織がオレンジの
キャンプやベストを着て、一人暮らし高齢者などの
お宅を定期的に訪問されています
現在、オレンジ隊の活動を報告するための
発表資料をパソコンのパワーポイントで
作成されています
その打ち合わせとして、事務局を訪問させてもらいました
今月の22日(火)にあるオレンジ隊の全体会で初お披露目だそうです
25日(金)には菊池市人権啓発推進会議から視察研修に来られるとのこと
そして12月3日(土)には・・・
「大津町人権を考えるみんなのつどい」
で発表されるそうです
視察や発表を通じて、どんどん広がるオレンジ隊の取り組み
現在、発表資料の最後のつめの部分を作成されています
どんな発表になるのか・・・今から楽しみです
本日から2泊3日で上京します
地域包括支援センターの職員さんと一緒に
埼玉県和光市に視察研修へ行きます
和光市は、要介護認定率が約9%ということで
介護予防事業に力を入れていて
効果を上げていると聞いています
本町の要介護認定率は15%なので
本町の介護予防事業へ協力するために
事前学習を深めて臨みたいと思います
本日は、心配ごと相談所の開設日です
午後1時から午後4時まで
老人福祉センターで、
相談員さんが相談を受けられます
心配ごとをお抱えの方、
気軽にご相談下さい
解決への糸口が見つかるための
お手伝いをいたします
社協広報「ふれあいネットワーク通信 第113号」最新号をアップしました。
担当者たちは、毎月、苦労をして作成していますので、
是非、ご一読ください。