今日は湿度も低く爽やかなお天気です。
部屋中の窓を開け風通しを、、
咲きました!咲きました!
太陽の光を浴びて輝いています。
こんな日はとても気持ちがいいですね〜
今日は湿度も低く爽やかなお天気です。
部屋中の窓を開け風通しを、、
咲きました!咲きました!
太陽の光を浴びて輝いています。
こんな日はとても気持ちがいいですね〜
緊急事態宣言も解除されました。
と言って油断は禁物です
手洗い うがい 3密!に注意しましょう
さて我が家のサボテンに蕾が・・
百均で購入したサボテンです。何年前に購入したのか忘れましたが
唯一私が育てられる植物です
どんな 花が咲くかしら・・・?? 楽しみです
コロナの感染者数はだいぶ減少してきましたがまだまだ油断できません。
また義母の物忘れの話になりますが・・
先日お天気がいいので私は公園へ散歩に出掛けました。その時義母には「今日は食べる物がありますから買い物に行ってはダメですよ」と、義母も「食べる物があるなら安心だわ。買い物にいかないわよ」また私はくぎを刺すように「だめですよ。行っては。それに今はコロナで大変なんですから」・・「行かないわよ」とipadでの数独をやり始めていました。行かないだろうと思い1時間半ほどして帰ってみると!!!あれま!義母のお買い物用のカートがありません。買い物に行ったのです。30分して帰ってきました。「買い物行かないって言ったじゃないですか!」義母「そうだった?忘れちゃったのよ。いやねぇ~」と。やはり忘れてしまったのかと・・・・義母とはディーサービス以外の日は30分位の散歩に行っています。この日も散歩の予定でしたが買い物に行ったので義母に「今日は買い物にいったから散歩はどうしますか?」と尋ねたらな、なんと返事は「私買い物に行ったかしら?」と!買い物から帰ってきて30分は経っていません。えっ!買い物の記憶がありません。なので散歩に行く事になりました。帰宅後私は雨戸を閉めていたら義母が冷蔵庫を開きお財布を握っています。「どうしたんですか?」と言うと「パンがないから買いに行こうかと思う」と言うではありませんか!パンは冷蔵庫に入っていますが自分が野菜室に入れたことを忘れそこを開けようともしないのです。「パンはありますよ」と言うと「じゃぁ買い物に行かないでいいわね。」と
この事以来はこんなに何回もの物忘れはありませんがだんだん記憶している時間が少なくなってきています。しかし会話して返ってくる言葉は全然普通です。でも何を話したかは話の後は忘れています・・・
まだ自分の身の回りの事も出来るので嫁としては助かってはいますが
まだまだ感染者は減らない昨今。
緊急事態宣言も延長の兆しに・・
GWにはいり普段なら人手が多いのですが皆さん自粛して頑張っていますね。
先日義母宛てにサプリメントが届いた。
「注文したの?」と聞けば 「してないわよ。」と
じゃあ 定期便になっているのかしら?思い問い合わせてみた。
数年前まで色々とサプリメントを定期便で頼んでいた義母ですが、
飲まずに増えるばかり 消費期限は切れてしまい捨てる事になっていたので
すべてのサプリは解約手続きをしたはず。
オペレーターの人が「ご本人様からの電話によりお送りしました」とのこと。
自分が頼んだことをすっかり忘れている義母。
日ごとに物忘れ事が多くなってきて 私はちょっとイライラしてます。
話はちゃんと聞き 返事も「はい!わかった!」といいますが。。
それも忘れています。
会話はちゃんとできますし見た目はしっかりしたおばあちゃんですが・・・
まぁ 歳も年ですから仕方ないことだとは思います・・・・
本人にも悪気はないはずです。
訳を話すと
オペレーターの人が「では当社のパンフレットは送らない事ようします。」
と言ってくれた。
「お義母さん!」と きつく言う前に深呼吸して と思いますが つい・・(汗)
明日は我が身 優しくしなくては・・・
幼稚園の子供の様にあれこれとお世話が増えている毎日です。