nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

青空

2021-01-31 | 日記

今日で1月も終わり・・・

とても気持ちのいい青空が広がっていました。

青空だけを見上げて入れば世の中が平和そうに思えますが・・

現実はそうではありません。。。

コロナ禍・・

いつになったら終息するのでしょうか?

やっと感染者が減り始めてはいますがまだまだ・・

緊急事態宣言が解除になったらまた増えるのでは??

オリンピックが開催されたらきっとまた感染者が増える・・と

開催には私は反対です。私のようにそう思う人も多いと思います。

ワクチンも接種もスムーズにいくといいのですが・・

色々と課題が多いので総理も大変。。。

しっかりお願いしますよ!・・・・と偉そうに・・(笑)

 

節分が124年ぶりに2日。恵方巻きを楽しみにしている義母です。

3日は義母の誕生日なので今日義姉夫婦がお花のプレゼントを持ってきました。

私はウォーキングに行っていたので会いませんでした。

コロナなので長居しないで帰った様です。

私も子供達に1年以上会っていません。。。

うんともすんとも言ってこないのですが、

まぁ連絡がないのが元気だってことかな?

でもたわいのない連絡でも待っています。

おぉ〜〜〜〜子供達よ〜元気かい?(笑)

気持ちが通じるかしら??(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強・・・・・?

2021-01-30 | 日記

ってほどでもないけど・・・

朝の家事仕事終了後 机の前に座り・・・

CDを聴きながらそれに合わせて音読をしました。

最初はなかなかついていけないのでCDの速度を落としゆっくり・・・

何回か音読しているうちになれCDと同じくらいの速さで読めるように・・・

でも発音しにくい単語は何度もつかえてしまいます

今使っているテキストは音読挑戦編という本です。

音読編の3冊目になります。

LESSON10. 最後の章です。

コロナの為クラスはお休みですので予習として宿題が音読です。

一ヶ月もあるので後回しにしていましたが流石にそろそろやらなくては・・・

今回はビキニ諸島についてです。

ビキニは 1946年7月1日、太平洋上で原水爆核兵器の実験が開始された場所。

実験予定地となったビキニ島の島民は、アメリカの「人類のために役立つ」という説得に応じて

珊瑚礁に囲まれた美しい島を後に、500マイルも離れた孤島に移住、

島民はどんな思いで・・・

島は元の姿を取り戻せるか・・・・

で、本文に・・・・

学校では勉強しましたが詳しくは知りませんでした。

これを読んでそうだったのかと知りました。

クラスが来月再開するのかわかりませんが・・・それまで・・

もう少しスラスラと音読できるようにしなくては・・・

継続は力なり〜〜〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が吹き寒い一日

2021-01-29 | 日記

昨日の雪は残らず朝からいいお天気!

しかし北風が吹き寒かったです。

今日はウォーキング日・・

寒いなぁ〜 行きたくないなぁ〜 と言う気持ちと

行かないとダメよぉ〜  さぁさぁ行きましょう!〜と言う気持ち!

家にじっとしててはダメダメ 居るとつい食べ物に手が出るし

デブになるぞぉ〜!と思い・・腰を上げ

義母のディーを見送ってから行ってきました。

寒いと思いちょっと着込んでいったけど汗ばんでしましました。

歩け 歩け・・と自分にいい聞かせ テクテク テクテク

コースは先日友人と行った二駅コース・・・・ 

頑張りました!

歩いている時は夕飯は何にしようか? 帰ったら洗濯物を取り込んで乾燥機にかけ・・

買い物は何を買おうか?・・・ そんな事ばかり・・考えています(笑)

この頃日の入りが遅くなったように思います。

今日は満月で綺麗な月が輝いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院・・ 雪が降った!

2021-01-28 | 日記

今日は私の二ヶ月に一度の病院。

コレステロールの薬を処方してもらう為に・・・

義母のディーサービスがあるので午後からの予約を取ろうと

午前中に予約とりに出掛けました。

個人病院ですが結構混みます。。

私の先生は女医さんです。

私は若い時は風邪もひかずお医者さんにかかる事はありませんでした。

なのでかかりつけ医はいませんでしたが

花粉症が酷くなった時に友人の紹介で行きました。

それ以来この女医さんにお世話になっています。

午後の予約取りでしたが、今日は空いていた為そのまま午前中に診察を。

今日は指先から採血して血糖値を調べました。

毎回基準値より高く糖尿病予備軍の一歩手前です。

10分ほどで結果が出ます。今回も一歩手前でギリセーフ??

コレステロールの数値は薬のお陰で基準値内ですが、、

血糖値は中々下がらず・・・

これは遺伝もありると思います。。。

これ以上にならないように気をつけなくてはいけません!

1時間半程で帰宅できました。

義母のディーのお見送りにも楽々間に合いました。

午後からは自宅の近くの駅前の薬局さんにお薬を貰いに・・

小雨が降り出し歩いて行ってきましたが・・帰りは雪に・・・

木々にも積り始めました。

温暖な地方で育った私は雪が降るとちょっと嬉しくなります。

空を見上げて雪を見ていたら違う世界に入り込んだ感覚に陥りました。

幻想的?な感じ・・・・・空かいっぱい雪が降ってきます。

真っ白な空か雪が・・・

帰り道は子供みたいに楽しみながら帰宅しました。

2時間ほどで雪は止みましたが、、

屋根や畑、庭には雪が積もりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶

2021-01-27 | 日記

とある会社から頂いたカレンダーに毎月格言が載っているものがあります。

一月も終わりですが今月の格言は

「朝一番の挨拶が一日の気分を決める

した方もされた方も」

確かにそうだと思います。

ゴミ出しの日隣近所の人と会います。

必ず皆さん「おはようございます」と・・・

私もおはようございます・・

の後に今日は寒いですねぇ〜とか良いお天気ですね。と

簡単な一言を・・・・

朝の挨拶もそうですが・・

知らない人同士でも道の譲り合いなど軽く会釈を交わすのも

お互い気持ちの良いものだと思います。

ちょっとした気遣いがお互い気持ちがいいものだと思います。

挨拶をしましょ〜〜〜〜!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする