nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

ビタミン12不足?・・・・🤔?

2023-03-31 | 日記

ビタミン12は体内で血液をつくる際に重要な役割を果たしています。

そのほかに、神経の機能を維持するはたらきがあるともいわれているそうです。

この頃また後頭神経痛?のようで頭のてっぺんが痛い・・・

前回のような手を当てるとピリッと電気が走るような痛みではありません。。

頭のマッサージをするとてっぺんだけがぶつけた後のような痛みが・・・

痛いと不快で何か大きな病気が原因?では心配になりますが・・・

皮膚の表面が痛い感じです。

前回のピリピリの時にビタミン12飲んだら調子が戻りました。

今日はコレステロールのお薬をもらいに行く日なので・・・

ついでに先生にお願いしてみました。

先生は「あぁ 神経痛だね。血行が良くなるからB12は・・」と

ついでに花粉症のための目が痒いので点眼液も・・・

頭の方は一週間ほどで良くなるらいいですが・・・

B12を多く含む動物生食品は・・・

 しじみ、牛レバー、アサリ、いくら、鶏レバー、はまぐり、豚レバー、

カキ、まさば、卵黄。

植物性食品は・・・・

 干しのり、味付けのり、焼きのり、カットわかめ、青おさ。

こうしてみると我が家の食卓に並ぶB12は少ないと思いました。

もう少し取り入れなくては・・と反省!!!

しかし先生曰くなかなか食品だけで摂取も大変とのことでしたが・・

バランスのいい食生活は難しいですね

そして医療費もバカになりませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋・・・・😅

2023-03-30 | 日記

スーパーにお買い物へ・・・・

エコバックを持って行く事はもう当たり前になってきました。

エコバックに肉や豆腐など備え付けのポリ袋に入れる私です。

レジに置いてあるビニールの袋がちょっと小さいので・・・

別の所に置いてあるちょっと大きめのポリ袋を・・・

数枚取って肉など入れようとしました。。

しかしなかなかポリ袋の口が開きません!!

指と指で🤌ビニールを擦りますが・・・・

指紋が薄いのか・・乾燥しているのか・・・はたまた歳のせい(笑)

ペロッと指を舐めればいいのでしょうがそれはしたくない!!!!

一生懸命ビニールを擦って・・・・・

そうしたら・・隣に来た店員さんが・・

見かねたようで・・「開けましょうか?」と・・・

えっ! ありがとうございます」 

店員さんは薄手の手袋をはめていました。

一発で・・・・・・

気持ちのいい対応でした。

客商売はやはり対応の良さが一番!!

お客側としては一番嬉しいことです。

またこのお店に来たいと思うのです。

調べたらポリ袋の開け方としては・・・・

指を使うのではなく、両方の手のひらで袋の上の方を挟んで、

手を洗うように上下にこすると、摩擦力が増して袋が

はがれやすくなるそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ごろでした!・・・・🌸

2023-03-29 | 日記

朝お天気が悪いのかと思い雨戸を開けたら・・・

☀️が・・・・・・・・・

夕方頃にちょっとにわか雨が降る予報になっていました。

よしゃぁ!ウォーキングに・・・・

いやぁ〜まだ綺麗に咲いて遠目で見ると満開状態に見えます。

でも足元には・・・桜の絨毯でしたが・・・

でもまだまだお花見が十分できました!!

川沿いのソメイヨシノが綺麗です!

今日はこの桜の木の下でロケが行われていました。

やけに人が多いなぁ〜と思ったらこの人達はエキストラさん達でした。

知らずにその真ん中歩いていました(笑)

でも止められる事なく通過することができましたが・・・

Uターンして同じ場所に戻ってきたら足止めされて・・・

俳優さんは誰なんだろうとキョロキョロしながら歩いていたら・・・

な、なんとベテラン俳優さんのOさんでした。。。

芸能人ってオーラが出てますねぇ〜

1メートルも離れていない所から見ることが・・・

「あっ!Oさんですか!」と声をかけようかと思いましたが・・

シャイな私は見て見ぬふりしてさっさと通り過ぎました(笑)

監督さんが大きな声で『本番!スタート!』と・・・・

一斉にエキストラの人たちが歩き出していました。

この時期になるとこの辺りでのロケが多くなります。

来週あたりはもう葉桜になってしまうかな・・・・・?

いつも通り過ぎる大きなお屋敷・・・・・🏠

カイドウの花も綺麗に咲いていました

スギ花粉よりもヒノキ花粉の症状の方が強い私・・・

ここ数日から 👀 👂 ノド に 痒みが・・・

今年も楽かと思っていましたが・・・・・・

今の所お薬は飲まずに頑張っていますが・・・

5月の連休明けまで悩まされそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・・😊

2023-03-28 | 日記

今日もお天気がイマイチ・・

午前中は雨が・・・・・・

編み物も一応教えていただくところまで編み終え・・

雨のためにウォーキングにも行けず・・・

さて何をしようか・・・・・

腰にちょっと違和感が・・・

歩くのはいいのですが座っていると腰に負担がかかりるのか違和感が・・

またぎっくり腰になると困るので早めのメンテナンス・・

小雨になったので整体に行ってきました。

やはりちょっとでも指圧してもらうと身体が違います。。。

帰りに買い物を・・・・

いつも行くスーパーは31日まで改装中なので閉店状態

駅の反対側のスーパーに・・・

そのスーパーで久々にジムの時の友人とぱったり・・・

彼女も改装中のお店の常連さん・・・

お互い「もう不便よねぇ〜早く開店しないと!」と

言いながらそのお店で買い物をしました

この雨で桜も散っちゃうかな・・と思いましたが・・・

まだ大丈夫そうです。。。。

でも明日もお天気がイマイチ・・・

ウォーキングに行けるといいなぁ〜

我が家のベランダも花ざかりの花が・・・

買ってきた時は鉢の土が見えていましたが大きくなり鉢いっぱいに・・

 

今年もムスカリの花が咲きました。

昨年球根を掘り出すつもりでしたが・・・

面倒になってそのまま・・・・

でも咲くからいいかな・・・😅

先日写したので今はもっと花でいっぱいです。

家の中に入れておいたサボテン達も外に出しました。🌵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理・・・・・・🍳🔪🥒

2023-03-27 | 日記

あぁ〜 今日も夕食作り・・・🍳🔪

作りたくないなぁ〜〜〜〜

作りたくないと言うよりも・・・

毎日の献立が・・・

何を作ろうか?と考えるのが一番の問題点!

献立が決まればそれなりに作り出すことができるけど・・・

結婚して今日までず〜〜〜〜っと作ってきた。。。

40代前半にアキレス腱を切った時だけ・・

主人が家事仕事をやってくれたけど・・

それ以外は・・・・・

毎日毎日献立を決め買い物に・・・

料理が苦手な私にはちょっと苦痛・・・

年月が経っても苦手が克服できないもの・・・

でも家族に食べさせなくてはと思いそれなりに頑張って・・・

今は二人・・・それも夕飯作りだけでいいのですが・・・

友人から言わせれば・・

「いいわよ!二人だけでそれも夕食だけでしょ〜

 私なんか3食作って4人分なんだから・・」と

言われてしまいます 

確かに 愚痴言うのはいけないかもねぇ〜

主婦には定年がありません。。。退職も・・・・😅

まぁほどほどに手を抜き・・お惣菜を買ってきたり・・😊

レンジでチン!!!!!チン!!!!😊

たまには外食をしたいけど主人がその気がないので・・・

よほど私の料理が気に入いっているのかしら?😁😁😁

作りたくないけど・・・作らなきゃ!!!

今はネットで献立も検索できますからね・・

簡単料理を探して定年が?来るまで頑張りましょう〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする