nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

2020年も終わり

2020-12-31 | 日記

今年も終わります。

何十回目の年の終わりを送って要るのでしょうか?(笑)

それは誕生日の数だけ(笑)(笑)

 

今日は海鮮物だけを買いに行きました。

昨日よりの多い人でです。

レジに並ぶ列も長蛇。

私はセルフレジが好きなので・・・

ソーシャルでスタンスなのに・・・

足マークが床に貼ってあるのに・・

列に間隔を開けない人が・・私の後ろに並んだ男性

注意しようかとも思いましたが・・・

因縁つけられてもと思い・・そのままに・・

レジ前三つ手前で気づいたのか感覚が開く様になりました。

 

さてさて今年もマイブログを見ていただきありがとうございました。

文も下手、内容も大した事なく・・・

時々人様のブログを覗く事がありますが・・

皆さん 文才があり 内容もしっかりしていてgood!

でも私は私でいきたいと思います。

来年もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の掃除!

2020-12-30 | 日記

昨日車の掃除をする予定でしたが今日の明け方にかけ雨予報だったのでしませんでした。

予報通り朝まで雨が降っていました。

が、お昼近くに上がりました。

さぁ〜車の掃除掃除!

16年選手の車は放っておくとライトのカバーが黄ばみます。

黄ばんでいると年代を感じるのでなるべく透明になるように

専用のクリームで磨いています。

段々とまた黄ばんではいきますがその間はボディーを磨いておけば

遠目では新車の様に(笑)

綺麗になりました!

 

お正月になると玄関にお飾りを飾るように車にもお飾りをつけている車を見かけましたが

この頃はあまり見かけなくなりました。

玄関に飾るお飾りも飾らない家庭も・・・

段々と昔の風習が薄れていっているように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔・・

2020-12-29 | 日記

この時期はどこへ行っても人が多い

コロナだから去年より少ないかな?

スーパーもお客さんが多い・・・

混まない時間を狙って買い物に・・・

レジ係は大変そう・・・

接客業はやはり笑顔・・・ 

笑顔での対応と 忙しさで疲れているのはわかるけどぶっとした顔は・・

そこはプロ お仕事だから 頑張って欲しい・・・

こちらも気持ちよく買い物が出来ると思う。。。

 

笑顔で対応してくれるのはいいけど・・・

デパートの場合 こちらはじっくり商品を見たいのにすぐに寄って来る店員さん

私は苦手で・・用事がある時は声をかけるから黙っていて と思う。

接客業だけでない 笑顔は誰でも大切・・

そして周りを明るくする・・・ 

日々笑顔を忘れてはいけないと思う・・・

けど なかなか毎日笑顔で過ごせる日々は少ない様に思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい1日

2020-12-28 | 日記

今日は朝から義母の内科の検診日。

一ヶ月半から二ヶ月間に一度の割合で行っています。

どこも悪くないのに行かなくてもいいと思うのですが・・

付き合う方は大変です。

まず朝起こすことから始まります。そのため私は寝坊ができません。

前の夜に明日病院だという事を伝えてはいますが忘れています。

出掛ける事に必死で朝ごはんもろくに食べず支度していました。

お出掛けまで1時間半の猶予があるのですが・・

今日は病院は空いていました。予約時間通りで診察が終わりました。

午後は義母はディーサービスへ。

私は義母の居間の大掃除です。

義母はモップばかりでお掃除。なので雑巾で拭いたら真っ黒!

仕上げにワックスをかけて・・・・

窓拭きをし・・・

いらない物も捨てました。

義母は捨てた事に気づかないので大丈夫!

ホコリが被っているコーナーのBOXなど・・

気持ちの良いほど綺麗になりました。

そうだ!自分の車の掃除を忘れていました。

明日でもしようかな?

フル回転の1日でした。 疲れたぁ〜〜〜〜〜〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一階のお掃除

2020-12-27 | 日記

今日は一階のお掃除でした。

我が家は狭いながらも二世帯住宅になっていて

一階が義母二階が私達夫婦です。

結婚する時にを機に建て直してくれました。

建てる時私は台所は一つでいいと思っていました。

料理は得意でないから義母に教えてもらおうと・・

しかし義父母達が別の方が良いと二階にも台所を作ってくれました。

今では台所が別で良かったと思います。

食事の時間も違うし私が義父母の食事の支度をしなくてはならなかったかもしれません。

なので一階のお掃除は義母がやっていました。

しかし今では掃除はしているものの隅までとはいきません。

今日は義父の部屋だった部屋の窓拭き

台所 洗面所 玄関の外回り を半日かけてやりました。

シンクはピッカピカに・・洗面所の鏡もピッカピカに・・・

気持ち良くなりました。

歳をとると体も動かなくなるので何をするにもキチンとはいきません。

お皿やお茶碗の洗い方も洗剤を使わずざっと洗うだけで・・・(汗)

湯呑みも茶渋がついていても平気(汗)

義母曰く 自分のだから大丈夫 と・・まぁそうですけどねぇ〜

漂白剤で茶渋を綺麗に落としました。

義母の寝室も片付けたいのですがものを移動するとわからなくなってしまうのでそのまま。

明日は居間の窓拭きと床掃除の予定です。

玄関にお正月の花を飾りちょっとお正月気分が出てきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする