nontanの気まぐれ日記

子供達も成長し自分の時間が沢山できました。日々の出来事など綴りたいと思います。よろしくネ♪

宿題はまだ・・・(汗)

2021-06-30 | 日記

またサボってしまった語学の宿題

明日教室があるのに・・・

学生だったら先生に怒られる?けど・・

年配者が集まっているクラスは・・・・(笑)

その気の緩みが・・・つい前日にならないとやらない宿題です。

面倒なのが二週間の間の近況報告みたいなもの・・・

毎日同じ生活だとこれと言って皆さんにお話しすることもなく・・

なので前回は ある短い物語を書き写して発表・・

自分で考えた文ではありませんが何回も読んですらすら言えるように頑張りました。

でもつかえてうまく発音できない単語もありましたが・・・

さぁ今回は何にしようかと思案中です。

暗記をしなくてはならないセンテンスがありますが・・・

一夜漬けの暗記では・・・覚えられません・・・・(汗)

それでも頑張って覚えようとしている自分を褒めます・・(笑)

先月から新しい教材になりました。

日本の観光地を1人の外国人とその友人の日本人の男性2人で

紹介してくれている本ですが、珍道中の話しで楽しそうです。

最初は「成田山真勝寺」からです。この本は24箇所の観光地を紹介しています。

そのうち行った事がある場所は2箇所しかありません。

コロナが終息したらこの本に載っている観光地を訪れるのもいいなと思ったりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたらな一日

2021-06-29 | 日記

今日は一日雨?だろうと思っていましたが・・

午後からは晴れ間がありました。

しかし今日は一日ゴロゴロと・・・

胃の調子も悪くて漢方薬を飲みました。

暴飲暴食をしたわけでもないのに時々調子が悪くなります。

腰もちょっと痛い・・・・気をつけないとぎっくり腰になりかねません。。

今日は何もする気も起きずに映画を観て過ごしました。

夕飯も作りたくな〜い!

昨日はカレーでした。まだ残りがあるので今日もカレー・・・

カレーに昨日はゆで卵をのせましたが今日は目玉焼きを・・・

野菜スープをインスタントのブロッコリー入りスープ・・

サラダには昨日と同じですがキノコと生ハム入り・・・

と、簡単に済ませることができましたが食器洗いはしなくてはなりません

まぁ仕方ない・・・・

 

6月も明日で終わり・・・・あっという間の半年・・・

振り返っても思い出せない〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ道が分からなく・・??

2021-06-28 | 日記

義母がディーサービスをお休みしているので毎日散歩に・・・・

散歩コースは毎回同じです。

ただ足が疲れていると言うと短いコースに・・・

短いコースと言うのは・・・

毎回右に曲がる所を真っ直ぐ行って左に曲がって帰宅コースなんですが・・・

真っ直ぐ歩いてる道の右側も何本か曲がれる道があります。

しかしこれを曲がると左に曲がる帰宅コースまで距離があります。

今日は 右に曲がる道に工事関係者の人が立っていました。

なので曲がらず真っ直ぐ行って左に曲がるコースに・・・・

ですが・・義母は真っ直ぐ行きながら何本目かの右側の道を曲がりました。

まぁいいか遠まりにはなるけど・・・と思いましたが・・・

義母は道がわからなくなっていたのです。

自分が今どこを歩いているのかわかっていなかったのでした。

道の説明をしてもわからないようです。

買い物に行ってちゃんと帰って来れるかますます心配になってきます。

 

余談ですが・・

「わからない」の漢字の使い方ですが自分でもどれを使っていいのか迷いますので

調べてみました。

分からない・・・・物事がモヤモヤしている状態

         はっきりしていない状態

解らない・・・・「分からない」よりもより複雑な状態

         理解できない状態

判らない・・・・判断できない状態

         区別できない状態

らしいですが 実際のところ「分からない」が万能らしいです。

「解らない」「判らない」は、前後の文脈や意図を絶対に分かってほしい!という時に

使うだけでもいいでしょう ・・とありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てよう〜

2021-06-27 | 日記

家の中にはいらないものが山ほどあります。

いらないものは捨てよう・・・

といざ片付け始めると・・

これは使うかも?。。しれない・・・

これは着るかも?。。しれない・・・

と、 「かも・・・」と思ってしまいます。

「かも」と思うものは必要ないものなんですよね。。。

何かあった時に・・・と・・・

何かって何?(笑)

語学の教材も沢山あります。本屋に行ってはこれはいいと購入・・・

しかし購入しただけで最初のページ1、2ページで終わり・・・

それでもまた勉強するかもしれないと、とってありますが・・

しないんですよねぇ〜・・・

だから今回 今勉強している教材だけで

過去の教材は捨てようと思います。

洋服も捨てよう・・・・!

でもこれが捨てられないのです。。。

シミや 汚れ サイズ などに問題があれば処分も出来るのですが・・

またひょっとしたら着るかも?と思ってしまします。

これからもっともっと歳を重ね体も効かなくなってきます

今から少しずつ断捨離していきましょう・・・・っと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母のワクチン接種完了!

2021-06-26 | 日記

今日は義母の2回目のワクチン接種日。

1回目と同じ場所で接種ができれば良かったのに・・

2回目は別の場所になってしまいました。

と言うのは・・・

1回目の時に2回目の予約は夜の12時過ぎになれば予約ができます!と言われました。

なので12時過ぎにアクセスしたのです。

ですが・・8時頃から受け付けていたのです。

出遅れたので同じ場所の確保ができなかったのでは?と思っていますが・・

2回目の場所は某小学校ですが・・車で行かなくてはなりません。

小学校だから駐車場は大丈夫だと思っていましたら・・・

駐車場がありません。。。

高齢者を乗せて行ってるので運動場にでもと思っていましたが・・・

確かに予約の時に会場には公共機関をご利用くださいとなってはいましたが・・

バスやタクシーと言う事でしょうが歩くのに困難な高齢者もいるのになぁ〜と・・

で、駐車場は近くのスパーに停めて置くことに・・・・

(買い物もしないでスーパーさんごめんなさい!60分まで無料でした)

義母を校門で待たせて私はスーパーの駐車場へ・・・

座る場所がなく立って待っている状態の義母・・・

なので急いで走って義母の元に行き接種してきました。

接種後はまた義母を待たせて私は駐車に走って

義母の元へ

疲れたぁ〜〜〜〜〜〜

これで接種完了!

ディーサービスも一ヶ月お休みしています。

来週からディーサービスにも行けるかなぁ〜と・・・

しかし主人はワクチン効果は二週間以降だからそれまではまだ休ませた方がいいと・・

えぇ〜〜〜〜〜

二週間・・・・????

と言うので調べたら・・・・

(ファイザー社製のワクチンは・・・・

1回目のワクチン接種12日後に効果が出てくると言われています。

1回目の接種から2回目の接種するまでの効果は52、4%、

2回目の接種を受けてからさらに7日間経った以降の効果は94、8%らしいです。)

となっていました。

二週間じゃないじゃん

じゃぁ一週間でいいんじゃない・・・・・?!

まぁ二週間経てば効果十分ってことかな?

あと二週間・・・・・・散歩に連れ出さないと・・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする