![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/d65165fb39f79d6e88f0ce7b708f7254.jpg)
昭和のおやつですねぇ。
食パンの耳、ときどきベーカリーで「お申し付けください」とかございますが、
ちょっと言い出しにくかったり・・・。
でも一斤袋いっぱいで¥30で販売されておりましたので、気兼ねなく買ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/83f86e545c6186d1d8c9ac5589bbbbfa.jpg)
今日は林檎がひとつ、猿酒になりかけていたので(アルコール発酵)、
刻んでキャラメルに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/ab58767ca4ad0134984aac3c0b01ddd2.jpg)
ほんのり林檎風味のパン耳かりんとうになりました。
・・・まあ。
実はちと失敗作なのですがw
小さい鍋で揚げたら、パンを入れたらすぐに油の温度が下がってしまい、
そのときに揚がったのを引き上げると油切れが悪かったのです。
ううむ。面倒がらずに大きい鍋ですべきでしたわ。
キャラメルももう少し大きい鍋にすればよかったです。
思いのほかパンが多くて全部にはからみきらなかった・・・
改善の余地ありです。
でもすっごくカリカリで美味しいです。
素朴なおやつですね。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/8f4393045bdc80c8b5b90423e261e693.jpg)