oceanside

仏語、英語学習者。アイザック・アシモフのファン。ノース・ホワイトヘッド思想信奉。縄文志向、仏陀志向。

ファウンデーションの夢 ミュータント 1 「ベイタ・マロウ」

2022-01-27 04:02:48 | ファウンデーションの夢
41 私がベイタ・マロウです。エブリング・ミス博士に急なお話しで参りました。

 これはこれは、こんなぼろやに、よくぞいらしてくれました。もっと堅苦しい方だと思いきや、若くて美人のお出ましとは、我が家には不似合いです。調べものが多くてこんな状態ですが、そこいらのものをどかしてお座り下さい。
なにせ、セルダン、ドーニック、ハーディン、マロウのご子孫様が来るなんて、光栄極まりありませんから。

 実は、誰にも話せない事実をお伝えに参りました。母ロアには内緒でお伺いしました。ドーニックの館が我が家の所有だということはご存知でしょうけど、ドーニックの直筆の手紙を所有しておりまして、ミスさんもご存知ないことかと思って、お伺いさせてもらったのです。
 セルダン宛の手紙で、その原書だと思います。
 あなたもそうでしょうけど、心理歴史学は全体の帰趨を扱う学問であって、個々人の個別行動の有り様はそれに結びつかないという前提でしょうけど、セルダンはその個別様態をも視野にいれていた、という内容だったのです。その調査のためにドーニックに行かせたのです。銀河帝国が成立する前、ふるさとの星からの第一波の銀河への移民として五十数個の惑星に移民したスペーサーワールドと呼ばれる、中心星オーロラ、最後に移民されたソラリアに赴きました。オーロラで彼が発見したのは、当時Rといいわれた存在の代わりの番犬の群れ、でした。ソラリアでは人間一人につき一万台といわれていたR は存在してはおりませんでしたけど、当時医学の過度の発達によって何百歳という寿命を獲得していた反動で、奇形した人間が存在しているのです。それが両性具有の人間だったんです。
  
 それがどうしたっていうのかね?私の研究は長年「心理学」に携わって来たが、ハッキリ言って「心理歴史学」という実態が思うように探りあてられないで、私の研究が中途で頓挫している。そしてこのターミナスの存亡は、もう一つのそれを操る奴ら、いわば第二ファウンデーションが握っていると理解している。その彼らの脅威をどうにか取り除かなくてならない。私はそれだけに関心がある。ドーニックの私的手紙なんて、どう見てもでっち上げに決まってる。私には関係ないと、思うがね。

 でも、その博士の第一の関心事にボー・アルーリンやガール・ドーニックが関わっているとしたら?

 いやいや、そんなことありはしない。

 関係ないとお思いですか!「心理歴史学」では、奇形や突然変異体による感応能力者の全体構成に対する影響を考えてはおられないと、おっしゃるんですね!
 
 論外ですね。セルダンやドーニック、アルーリンの学説をくまなく調べてもどこにもありゃしない。私が問題にしているのは、ただ第二ファンデーションの存在だけなんだよ、お嬢さん。私が調べる。専門家じゃない人が、とやかくいうものではありません。

 ミスさん、最近ではターミナスでは第二ファウンデーションの話は聞かれないでしょうけど、他のターミナス所属の星々では、セルダンの誕生日もちゃんと祝われ、第二フウァンデーションの存在も真実として語られているということをご存知ないのですね!

 ベイタさん、言っておくが仮に第二ファウンデーションが存在するとしたら、取り除かねばならない我らの脅威ではないだろうかねぇ!

https://youtu.be/oHdJas4t9_Q

yatcha john s. 『ファウンデーションの夢』 ベイタ・マロウ 1 「ミュータント」


ファウンデーションの夢 ラベンダー 3 「ベイタの出番?」 

2022-01-23 14:39:38 | ファウンデーションの夢
40 ベイタ、今朝ラベンダー畑にいたらね、変なおじさんがなんか探しているみたいな...なんでこんなところにって聞いたら、「アルーニンやガールのやつら、俺を煙に巻きやがって...」と呟いて、「すまんすまん、あんたには関係ないがね」と言って帰って行ったわ。ホントのこと、教えていいかどうか、ちょっと考えて、あなたに相談してみよう、と思ったのよ。

 ロアお母さん、もしかしたら、その人、ミス。エブリング・ミス博士だわ。もうソロソロ会ってみようかと思っていたところなんです。きっと隠された秘密を探し回っているのよ。ハーディンやアルーニン以来、心理歴史学の神髄が突然消え失せてしまったのです。それと第二ファウンデーションの正体が、です。

 第二?ファウンデーションがもうひとつ!

 そうよ。知識人とあるグループだけは、その存在を知っているのですが、その正体は、誰もわかっていないんです。
 博士が、それに気がついたのには、その時期がソロソロ来たんだわ。きっと。

 ベイタ、あなたはなんの学者なの?「その時期」?

 お母さんは心配しなくていいわ。
わたしの出番もいよいよね。(ロアには聞こえないほどの小さな声で)

yatcha john s. 『ファウンデーションの夢』ラベンダー 3 「 ベイタの出番!」


ミーターの大冒険 オーロラへ 18 「ボー・アルーリンの秘密」

2022-01-22 16:19:42 | ボー・アルーリンの秘密
18 「グレディアの日記」にはグレディアが母ドースから聞いた、ドースのおばさんウォンダの若い頃の様子が詳しく書かれてる。後でわかったことなんだが、ウォンダさんがイオス星で亡くなるとき、どうしてもということで、ドースさんをターミナスから呼び寄せたんだよ。おそらくハリ・セルダンのこと、心理歴史学のこと、これからの未来のこと、彼女の数奇な人生を女性という立場で同性の姪に伝えたかったと思う。というより、正確にはアルカディアの言ったことをそのまま俺はお前に伝えてるだけだけどね。その時その往復に付き添っていたのが、ボー・アルーリンだったんだ。

 へ~、アルーリンさんは、ウオンダさんよりずっと長生きしたんですね!

 そうだ。彼はガールよりも長生きした。アルーリンは、ずっと頻繁にトランターとターミナスを行き来して、両ファウンデーションの設立に奮闘してくれたんだ、ピレンヌの像を建てるようにハーディンに進言したし、あの「時間霊廟」も彼が考案した。そして第二期のターミナスの大立て者のハーディンを見出だし、教育し、女の子がいなかったドースの養子にハーディンの娘のグレディアを薦めたのもアルーリンさんだ。
 そしてここからが最も大事だ。暗黙のうちに巧妙に、あれから500年の今にチャンと作動するように仕組んだんだ。だから今彼の思惑通りに全てが作動してきた。

 何もかも驚きだわ!ふむふむ、それじゃ、アルカディアさんまで繋がる女系一族の仕掛人もアルーリンさんということになるわね。驚きを通り越してるわ。それじゃ、「蝶番」の役割はボー・アルーリンさんなのね?じゃあ、たしか、ガール・ドーニックさんも「蝶番」の役割をハリから託されたということは、二人で「蝶番」の役割を分担したってこと?

 そう先をせっつくな、二人の役割の違いについては、そのうちおいおいと話してあげるからな。その質問に答える前に、まだウォンダさんの物語の続きが残っている。

 そうだったわ。ミーター、先走っちゃって、ごめんなさい。そうよ、そのウォンダさん!

yatcha john s. 『ミーターの大冒険』 オーロラへ 18 「ボー・アルーリンの秘密」


Author’s theme

2022-01-21 04:08:04 | 源氏物語
Arthur’s theme

 往年、私の趣味といえば、カラオケでクリストファー・クロスの「アーサーのテーマ」を歌うことぐらいでしたが、ふと思いついたことを皆さまと共有したく、ちょっとだけ文章にしたためたいと思いました。
 皆さまもご存知の「ニューヨークと月」と繰り返す「アーサーのテーマ」ですが、当時の私の愛読書は、伊藤俊太郎の『十二世紀ルネサンス』で、今でもFBにあらゆる形の投稿をいたしておりますその思想的土台の一つとなっておりますほどの示唆を与えらました。
 この書全般にわたっての主張は、近代のヨーロッパの思考の根元がおおよそ、十二世紀のイスラム文化にあったというものですが、第七講では「ロマンティック・ラブの成立」について詳細にわたって説明していますが、要は現代では、当たり前のように自由でおおらかな男女の情愛の世界は、それ以前には欧米には皆無で、みんなイスラムからの影響で生まれたというものです。
 「アーサーのテーマ」は歌っています。「今君ができることのすべてっていうならね、この恋に落ちることなんだよ」、「その他のことは一切忘れろよ、ただひとつのことだけが大事なんだ」、「つべこべ言わずね」、「いいね自分の今に正直になれよ」。
 しかしね、皆さん、私は声を大にしてお伝えしたいことは、「落下の法則」を発見した万有引力の基礎ともいうべきニュートンの科学思考も元を正せばイスラム文化なんですよ。「落ちる」と同時に「恋」もイスラム。
 そして、そういう感性はそれよりも2世紀も古く日本の小説「源氏物語」に出ているんだよね。しかもですね、その情愛が仏教思想と深い関わりがあるっていうことなんですよ。はたと、迷ってしまいます。皆さんはどうご理解されるでしょうか? 

https://youtu.be/EDmp91YXLaU

Yi Yin


recalling

2022-01-19 18:43:02 | 軽やかなあさのひかり(太陽光線)
忘れること 大事だけど 
全て忘れちゃダメだよ 
きみとって大事だったこと
あの旅立ちの朝の緑のかぜ

自分のこと考えること 大事だけど
 
全てわすれちゃダメだよ 君にとって大事だったこと
あの美しい人に初めて告白したときの
あのひとの瞳の揺らめき

新しいこと 夢中になること大事だけど 
忘れちゃダメだよ 
きみにとって大事だったこと
夕焼けの下 ふと気がついたら 
ひとりだった
そのとき呟いた I miss you の気持ち

そう 
振り向いてごらん 
きみのうしろがわ

https://youtu.be/Kii9BAFqAKE

yatcha john s. 「recalling」