2018年3月17日(土)
【伊豆ヶ岳】 埼玉県 851m
【古御岳】 埼玉県 830m
【高畑山】 埼玉県 695m
◎ 参加者 山の会メンバー3人と
◎ アクセス
行き 西部秩父線・正丸
帰り 西武秩父線・西吾野
◎ 地図
1/25000 正丸峠・原市場 / 山と高原地図 奥武蔵・秩父
◎ ルート
正丸駅~1°49’~伊豆ヶ岳~0°22’~古御岳~0°31’~高畑山
~1°25’~子の権現~1°00’~西吾野駅
◎ 山登り
3/17 快晴。フリース。着たり脱いだり。朝晩はウィンドブレーカーがあった方が良かった。
8:47 正丸駅出発
メンバーの一人が駅前広場前の店でおにぎり握ってもらってた。
駅を出て右側の階段を降りて、線路の下をくぐって登山口へ向かう。
9:10 正丸峠分岐
正丸峠を経由しないで伊豆ヶ岳へ向かうルートを選択。
9:59 ルート分岐
男坂と女坂の分岐点。男坂には落石危険の看板。
10:24 伊豆ヶ岳 11:34
岩場の頂上
10:56 古御岳 11:00
下って登って。
11:31 高畑山 11:42
下って登って下って登って。
12:23 天目指峠
下って登って下って登って下って登って。
アセビが咲き始めている。
13:07 子の権現 13:22
いきなり開けた場所に出た。梅が咲いてた。
不思議なオブジェが・・・白い手・金属わらじ・巨大下駄・派手な仁王像・・・
14:22 西吾野駅
駅前の店でビール購入。慌てて 14:32 の飯能行きに飛び乗る。
◎ 下山後
飯能駅北口から少し歩いたところの蕎麦屋・長寿庵にて会食。
つまみもお酒(地酒・天覧山)もそばも美味しかった。オムライスは食べなかったがビックサイズ。
◎ 感想
仲間と賑やかに登る山は楽しい。山登りダイエットは無理だが・・・
本日は足裏・足首・膝(内外)にテーピング(キネシオロジーテープ)をして登った。そのおかげで、長い下り坂でストックも使わなかったが膝・足首の痛みは出なかった。思った以上に効果あり。