2023年4月30日~5月4日
名山 新潟県
◎メンバー 山の仲間3人(きみちゃん・さわちゃん・さかちゃん)
昨年は壁なしでブルーシート設置のみで冬を越した。
それなりの積雪はあったが、ツリーハウスに損傷はなし。
4月30日(日) 雨
前日実家到着。
朝から雨。ひとまず山菜採り。知人に宅急便。
雨があがってから、壁代わりのブルーシートを撤去してまずは内部掃除。
ひとまず、一人で作業開始。

食器棚設置・流し設置。
壁張のための材料購入。
5月1日(月) 晴れ
壁張のためのタル木設置開始。
午後からは用事があり新潟へ移動。
5月2日(火) 晴れ
壁張のためのタル木設置。
5月3日(水) 晴れ
朝、壁張準備。
10:32 浦佐着の新幹線で山の仲間3人到着。
マイカーで酒屋~スーパーで酒と食材確保。

ツリーハウス到着後昼食。
山菜採り・薪拾いチームと壁張チームに分かれて作業開始。
薪拾いチームはその後二階の内壁張作業。
17:00 作業終了。
壁張は何とか終了。
夕食準備開始。本日のメニューは鍋と焼き鳥・山菜・天ぷらの予定だったが、前半だけで満腹になり、天ぷらは断念。
調理は薪ストーブで。

宴会は、残雪で冷やしたビール~日本酒~燗酒。


23:00? 就寝
さわちゃんは1階に、私は中2階に、きみちゃんとさかちゃんは2階にシュラフで就寝。
5月4日(木)晴れ
7:00 朝食
昨夜の鍋の残りにうどん投入。実家でもらった根曲がり竹の味噌汁。
食後、ウド・ワラビ・木の芽の山菜採り。
ツリーハウス内部の片付け、薪ストーブの煙突撤去。


10:20 温泉に移動~蕎麦屋
千手温泉千年の湯にて汗を流す。
その後、小島そばへ移動。非常に混んでいて、ずいぶん待機。
へぎそば4人前と天ぷら盛り合わせと一部小天丼。満腹。

15:00 越後湯沢駅
仲間3人を越後湯沢駅へ送る。
私一人、マイカーで自宅へ移動。18:00頃到着。
今回は仲間の協力により、壁の設置を完了した。ありがたいこった。
ただ、まだ床の隙間が多く、ストーブから離れるにつれて、寒さを感じる。
明け方に寒くて目が覚めた人もいるようだ。
来年は、床の隙間ふさぎと収納設備の作成の予定。
名山 新潟県
◎メンバー 山の仲間3人(きみちゃん・さわちゃん・さかちゃん)
昨年は壁なしでブルーシート設置のみで冬を越した。
それなりの積雪はあったが、ツリーハウスに損傷はなし。
4月30日(日) 雨
前日実家到着。
朝から雨。ひとまず山菜採り。知人に宅急便。
雨があがってから、壁代わりのブルーシートを撤去してまずは内部掃除。
ひとまず、一人で作業開始。


食器棚設置・流し設置。
壁張のための材料購入。
5月1日(月) 晴れ
壁張のためのタル木設置開始。
午後からは用事があり新潟へ移動。
5月2日(火) 晴れ
壁張のためのタル木設置。
5月3日(水) 晴れ
朝、壁張準備。
10:32 浦佐着の新幹線で山の仲間3人到着。
マイカーで酒屋~スーパーで酒と食材確保。

ツリーハウス到着後昼食。
山菜採り・薪拾いチームと壁張チームに分かれて作業開始。
薪拾いチームはその後二階の内壁張作業。
17:00 作業終了。
壁張は何とか終了。
夕食準備開始。本日のメニューは鍋と焼き鳥・山菜・天ぷらの予定だったが、前半だけで満腹になり、天ぷらは断念。
調理は薪ストーブで。

宴会は、残雪で冷やしたビール~日本酒~燗酒。


23:00? 就寝
さわちゃんは1階に、私は中2階に、きみちゃんとさかちゃんは2階にシュラフで就寝。
5月4日(木)晴れ
7:00 朝食
昨夜の鍋の残りにうどん投入。実家でもらった根曲がり竹の味噌汁。
食後、ウド・ワラビ・木の芽の山菜採り。
ツリーハウス内部の片付け、薪ストーブの煙突撤去。




10:20 温泉に移動~蕎麦屋
千手温泉千年の湯にて汗を流す。
その後、小島そばへ移動。非常に混んでいて、ずいぶん待機。
へぎそば4人前と天ぷら盛り合わせと一部小天丼。満腹。

15:00 越後湯沢駅
仲間3人を越後湯沢駅へ送る。
私一人、マイカーで自宅へ移動。18:00頃到着。
今回は仲間の協力により、壁の設置を完了した。ありがたいこった。
ただ、まだ床の隙間が多く、ストーブから離れるにつれて、寒さを感じる。
明け方に寒くて目が覚めた人もいるようだ。
来年は、床の隙間ふさぎと収納設備の作成の予定。