ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

MR2のスタッドレスタイヤ

2007-06-06 23:01:22 | MR2

MR2のスタッドレスタイヤの話です

MR2のスタッドレスタイヤのサイズは、F:195/55-15 R:205/55-15
なんですが、
最近小さいタイヤが少なく、205/55-15ってのが売ってない場合が有ります。

この場合、仕方ないので代用サイズを探すと、205/60-15とかがリアに履けます、
そして、私の知ってる範囲では、215/60-15までリアに履けるようです。

 

ちなみに、205/55-15のサイズが入手出来るなら、
前後205/55-15にすると、少しお得です。
MR2はリヤタイヤがフロントの3倍くらい速く減るので、
フロントに履いてるタイヤが古くなったら、リアに履き直すと、有効活用が出来ます。

 


また、これはヤメタ方が良いと思われるのは、前後とも195/55-15のタイヤ。
リアタイヤに細いタイヤで、且つ外径が小さいのは、アクセルワークが難しく成ります。
リアタイヤが195/55-15で、特にスタッドレスだとですね、
雨が降っただけで、ビビリミッターっ作動(笑)です。

まあ、雨が降った段階で後悔すればラッキーかも知れません。
リアタイヤが195/55-15で凍結路は、多分大笑いでしょう。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2008年2月12日 23:44]
こんばんは。
ターボでフロントと同サイズのリヤタイヤは非常に危険かも。
NAならそれ程でもないと思いますよ。
ターボ程のドッカンパワーが無いですからねw
やっくんのおじさん [2008年2月13日 22:51]
なるほど、NAなら大丈夫かもと言うのは、考えが及びませんでした。前後195/55-15だとタイヤ代金が安くなる(10%ぐらいですが)のと、更に、195/55-15ならスタッドレスタイヤの銘柄が多いと言う利点が有ります。個人的には205/55-15が好きなのですが、このサイズのスタッドレスは最近あまり売ってないですから。