今日の会場「麦の穂」はパン工房と銘打ってあるが3階建て吹き抜けの素晴らしいログハウスである。
到着早々パンとスープ、サラダのランチ。巷で売られているフニャフニャのパンとは大違いのどっしりした手作りパンで嬉しい。
カーナビにも出てこないし、到着できない人もいるという奥まった丘の上、そして雨なのに満員のお客様。
虫の声との合奏、皆さんがよく知っている曲の演奏に、喜んでいただけたようである。
打ち上げは韓国からのゲストの方の料理と地元の幸。それらが盛られた器はこの近辺の陶芸作家の作品、椅子もやはり木工専門家の製作したオーガニック・モダンである。
ただの主婦、とおっしゃるが、パンを焼いて道の駅などに出し、時々こうやってコンサートを開催したり地域のイベントに参加する門司さん、警察官というご主人は、彼女のイベントに全面的に協力し、今日も雨の中ずっと外で駐車場の案内をして下さった。
二人で10年程前にたてた、木と漆喰を組み合わせ、匠の技の詰まったこのログハウスは、その年のログハウスの賞を受賞したという…どうもこの二人は只者ではない。
次の再会も約束して、暗い夜道を田川のホテルまで向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/f1ee5c080e4c6af0fd0b3572e49236f0.jpg)
門司さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/709bb44c036f780778c48b74c4673f73.jpg)
ハンモックはあまりに気持ちよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/a1a4b736697c4fecabe29bb0cdb049c6.jpg)
「麦の穂」のおうちカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/099987574ca4df562f3227a4ad8caa8b.jpg)
玄関のアーチには葡萄の模様が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/00126b623105664c07191dfed8bcc310.jpg)
玄関外には幸せを呼ぶ「鳥」と「葡萄」のタイルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/9e40728889dfb8682c66930f90ee2c06.jpg)
この階段を上がると「麦の穂」が現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/e648784c05bf3d649d9b3d30c7083fc0.jpg)
麦の穂外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/be4fecf66733dbdcff0e0ac02687c85b.jpg)
テラスもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/7eaa0dc676d963b8859ece48cee2d56d.jpg)
こちらがパンを焼く工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/5aba35cf7b82b205448c4e4d4d618b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/ea90ed70761dffa87140ff513154967d.jpg)
この六角形の部分が演奏した場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/aaab07cba9c9d2b93ad6ff3cb4eef62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/cb6aea6cf3cbef0c5f28e61f9c3587ad.jpg)
満杯の客席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/65deb3e6c4351840132e8852011e9256.jpg)
2階から見た様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/316a7366b63b63fd4841683865823ae8.jpg)
これは3階から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/823672200e88bdf23c9ce113dc0673f9.jpg)
抽選会もありました。遠路はるばる徳島からの方を始め3名の方に
非売品のCDプレゼント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/92052176e36e37b47fe32b0245577320.jpg)
皆で記念撮影
到着早々パンとスープ、サラダのランチ。巷で売られているフニャフニャのパンとは大違いのどっしりした手作りパンで嬉しい。
カーナビにも出てこないし、到着できない人もいるという奥まった丘の上、そして雨なのに満員のお客様。
虫の声との合奏、皆さんがよく知っている曲の演奏に、喜んでいただけたようである。
打ち上げは韓国からのゲストの方の料理と地元の幸。それらが盛られた器はこの近辺の陶芸作家の作品、椅子もやはり木工専門家の製作したオーガニック・モダンである。
ただの主婦、とおっしゃるが、パンを焼いて道の駅などに出し、時々こうやってコンサートを開催したり地域のイベントに参加する門司さん、警察官というご主人は、彼女のイベントに全面的に協力し、今日も雨の中ずっと外で駐車場の案内をして下さった。
二人で10年程前にたてた、木と漆喰を組み合わせ、匠の技の詰まったこのログハウスは、その年のログハウスの賞を受賞したという…どうもこの二人は只者ではない。
次の再会も約束して、暗い夜道を田川のホテルまで向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/f1ee5c080e4c6af0fd0b3572e49236f0.jpg)
門司さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/709bb44c036f780778c48b74c4673f73.jpg)
ハンモックはあまりに気持ちよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/a1a4b736697c4fecabe29bb0cdb049c6.jpg)
「麦の穂」のおうちカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/099987574ca4df562f3227a4ad8caa8b.jpg)
玄関のアーチには葡萄の模様が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/00126b623105664c07191dfed8bcc310.jpg)
玄関外には幸せを呼ぶ「鳥」と「葡萄」のタイルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/9e40728889dfb8682c66930f90ee2c06.jpg)
この階段を上がると「麦の穂」が現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/e648784c05bf3d649d9b3d30c7083fc0.jpg)
麦の穂外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/be4fecf66733dbdcff0e0ac02687c85b.jpg)
テラスもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/7eaa0dc676d963b8859ece48cee2d56d.jpg)
こちらがパンを焼く工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/5aba35cf7b82b205448c4e4d4d618b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/ea90ed70761dffa87140ff513154967d.jpg)
この六角形の部分が演奏した場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/aaab07cba9c9d2b93ad6ff3cb4eef62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/cb6aea6cf3cbef0c5f28e61f9c3587ad.jpg)
満杯の客席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/65deb3e6c4351840132e8852011e9256.jpg)
2階から見た様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/316a7366b63b63fd4841683865823ae8.jpg)
これは3階から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/823672200e88bdf23c9ce113dc0673f9.jpg)
抽選会もありました。遠路はるばる徳島からの方を始め3名の方に
非売品のCDプレゼント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/92052176e36e37b47fe32b0245577320.jpg)
皆で記念撮影