立冬が過ぎたの言うのに暖かです。
私にはうれしいけれど。
11月7日の透析。
徐水 1800㏄。
最初から血圧が102。
透析の温度を36℃に下げてもらってスタート。
そのおかげで、完走でした。
技師さん、いろいろと調節してくれます。
11月8日の夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/175543b0e9615a2daee43709a369793a.png)
チンゲン菜とシーフードの炒め物
玉ねぎのソティ
筑前煮
ミニトマト
そして、家族はぎょうざ鍋を食べていましたので
ぎょうざ一つと 豚肉を少々つまみました。
美味しくいただきました。
私にはうれしいけれど。
11月7日の透析。
徐水 1800㏄。
最初から血圧が102。
透析の温度を36℃に下げてもらってスタート。
そのおかげで、完走でした。
技師さん、いろいろと調節してくれます。
11月8日の夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/175543b0e9615a2daee43709a369793a.png)
チンゲン菜とシーフードの炒め物
玉ねぎのソティ
筑前煮
ミニトマト
そして、家族はぎょうざ鍋を食べていましたので
ぎょうざ一つと 豚肉を少々つまみました。
美味しくいただきました。