つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

明日から寒いそうです

2018-11-13 16:35:22 | 健康
今日も、暖かでした。

なのに、夫は寒いと。

風邪じゃないかしら?



月曜日の透析。

除水、2200cc。いつもより多め。

それに、血液検査がありました。

きっと、ごちそうの食べ過ぎて結果は悪いかもです。

この日の夕食。




小松菜のチャンプル
ピクルスの甘酢漬け
かぼちゃのたいたん


おいしかったわ。

行事

2018-11-12 09:13:32 | おでかけ
昨日は、孫の食い初めがありました。

一生、食べ物に困らないようにとのこと。

私の子の時は、しなかったです。

最近、復活したのでしょうか?





お料理は、このほかにも数種ありました。

みんなでお箸で食べさせて。。。

王子さまは、目をクリクリさせてました。

私は、かなり量の多いお料理だったので

私のお料理の半分は、夫や息子の口の中へ。

それでも、お腹がいっぱい!!

朝、体重を計るとかなり増加。やばいです。

朝食、昼食で調節して透析に備えなきゃ。

あたたかい

2018-11-09 08:38:00 | 健康
立冬が過ぎたの言うのに暖かです。

私にはうれしいけれど。


11月7日の透析。

徐水 1800㏄。

最初から血圧が102。

透析の温度を36℃に下げてもらってスタート。

そのおかげで、完走でした。

技師さん、いろいろと調節してくれます。


11月8日の夕食。



チンゲン菜とシーフードの炒め物
玉ねぎのソティ
筑前煮
ミニトマト

そして、家族はぎょうざ鍋を食べていましたので

ぎょうざ一つと 豚肉を少々つまみました。

美味しくいただきました。


立冬

2018-11-07 10:06:18 | おでかけ
暦の上では、もう冬なのに、今日は、とても

暖かです。

でも、しっかりとカイロ貼ってます(笑)

ちょっと風邪気味です。

一昨日からくしゃみ 鼻水が出ていて

ヤバいな思ったら、体がだるくなってきました。

今日、風邪薬を貰わなきゃ。



11月4日は、妹の四十九日でした。




蓑面のお寺でありました。

ここから、一時間かかります。

妹の孫たちも来て、賑やかになりました。

きっと極楽浄土に行ったことでしょう。