つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

夜中

2019-05-21 15:01:20 | 日記
すごい雨でした。

おかげで、熟睡できませんでした。

本当に、最近の雨は、降り出したら大量に

降ります。今までは、こんなことはあまりありませんでした。

やっぱり、温暖化で日本は亜熱帯になって

きているのでしょうか?

それまらそれで、対策しなきゃ。

と言って、思い浮かばないのですが・・・


とりあえず、大雨になったらアンダーパスは

避けます。



透析。

徐水 2100cc。二日明けだったので

ちょっと多目。

血圧101まで下がってヤバかったですが

何とか終了。


夕食。



野菜の天ぷら
サバの塩焼き
鶏肉のソティ
ほうれん草のお浸し
ミニトマト

日曜日

2019-05-20 08:19:43 | 日記
夫は、お出かけしていて

お義父さんは自宅にいらっしゃったので

私は、家の掃除、洗濯、そして、扇風機の

片づけなどをしてました。

血圧も正常で、家事は難なくこなせました。

ずっと、こんな状態が続いて欲しいな。


夕食。

最初



これだったのですが、ナスとオクラの煮物の味が

濃くて、辛かったので変更。



トンテキ(コショウのみの味付け)
アスパラ
ミニトマト
かぼちゃ なす シシトウの天ぷら

血液検査

2019-05-18 16:32:40 | 健康
今日は、過ごしやすいお天気。

風が強いですが。

今が、一番好きな季節です。

ウォーキングも快適に進みます。


昨日の透析、除水は 1500cc。

血圧は下がらず、最後まで完走です。

イイ感じです。

血液検査の結果が返ってきました。

気になる

カリウムは 4.4

リンは、 4.5

と、まあまあです。

が、貧血があって、技師さんがもうちょっとお肉を

食べても良いです。と。

アルブミンも総蛋白も正常値以下なので

がんばってお肉を食べましょう。


夕食。





小松菜のチャンプル
甘塩サバ 半きれ
鶏肉のから揚げ(冷凍もの)
エリンギのバター炒め
ミニトマト

暑くなってきて

2019-05-17 10:12:24 | 健康
冬や春のあいだはへっちゃらだったウォーキングコース。

最近は、途中で引き返したくなるほどしんどいです。

でも、歩かなきゃと鞭うって歩いています。

だんだん、年ごとにきつくなります。

昨日は、駅まで徒歩10分。

電車に乗ってモールのある駅で下車。

そして、10分ほど歩いてモールへ。

モールの中が広くて、目的の店まで歩くと

くたくた。

ダメです。

帰宅して、昼寝しました。


夕食。



ほうれん草の白和え
焼き塩サバ(一切れの半分)
レンコンのキンピラ
長いもとめかぶのポン酢かけ
煮豆
ミニトマト



梅雨入り

2019-05-16 13:59:42 | 日記
鹿児島や、沖縄が梅雨入りしました。

こちらは、6月入ってからでしょうか?

梅雨は、雨降りが多く、じめじめしていて

不快指数が高いですが、雨は嫌いじゃないです。

子どもの頃、雨降りでも、傘をさして

外でよくままごとをして遊んだものです。

この年になると、子供の頃のことを

思い出します。



昨日の透析。

徐水、1600cc。

血圧は、104まで下がりましたが、無事に終了。

徐水量は、多くなく、最後までしんどくなかったですが、

腰が痛くなって、足を右左と動かして運動してました。

これが、つらいです。


夕食



肉じゃが
ほうれん草の白和え
イカの煮つけ
ミニトマト