8月23日(火曜日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
エアコンを入れなくても心地よく過ごせる日が増えてきました。
爽やかな晴れの日です。
前回の続き、Zooの事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
今回行った Indianapolis Zoo は、言うならば、‘おさわりOK動物園’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いろんな体験が出来るコース(有料)があります。
webで見ていてやりたかったのは、The Dolphin In-Water Adventure。
90分間イルカと戯れる?コース。
ただ、土曜日はやっていなかったのと、料金が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(一人$205)
これは断念。
代わりに子供達が Junior Dolphin Trainer を体験しました(一人$10)。
水槽越しですが、自分の指示でイルカが芸をしてくれます。
*前回の記事にちょっと書きましたが、残念なことに、我が子達がこれを体験しているのを、見ることが出来ませんでした
*
イルカで楽しみ、次は動物達を見て歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
可愛いキリンさんコーナーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/b25d7e947c9cc69b4d11f4120e2b5cdf.jpg)
なにやら人だかりでみんなお行儀よく並んでいます。
‘餌やり’体験が出来るとのこと。
そりゃぁ、やってみるでしょう。
根性なしのみきっちは不参加でしたが、3人で並びます。
近くに来た時発見しました。
一人 $1
どこの親も「え??お金取るの」と言いながら、お金を用意します。
しょうがないか・・・
お芋1切れを$1と交換してもらいます。
あわよくば、顔をナデナデしちゃおうかな・・・と目論んでいたアタクシですが、前にいた子供が顔を触っておりまして、そしたら、お姉さんに「キリンさんが怖がるから触らないでね」と言っていたので・・・断念。
背の高いお母さんキリンは、背の高い旦那が持っていたえさをパクり。
アタシとK也は小さな子供キリンにあげました。
長いグレーの舌がアタシの指を・・・ぺロリと触っていきましたわ。
思ったより・・・ぬるぬるしていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/94bc4d6ace2aaa753e963d3f2ed224e0.jpg)
まつげがびっしり長くて可愛いお目目をしていました(うらやましぃ~~~)。
案内スケジュールを見ながら歩いていると、いろんなところで時間差でいろんなことが行われています。
次は、ゾウさんコーナー。
ゾウのシャワータイムだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/be6c36f64fc8dcfb92a9720a5c1e79b8.jpg)
私たちは体験に申し込んではいませんでした。
タワシで体をゴシゴシ体験できるようです。
最後、ゾウさんに触れるよ!という事なので、勿論並びましたよ。
大きな耳は重かったし、ビヨンビヨン出ている毛は硬かった。
肌の感じは、肉厚~~って感じ。
硬すぎず柔らかすぎず、不思議な感触でした。
芸達者のこのゾウさん、みんなに自分の口の中も見せてくれましたよ。
可愛かったわ。
あとね、サメにも触ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4620be40ee6c85c519d232bb9ca00058.jpg)
Dog Shrk と呼ばれるサメだそうです。
水槽の中に手を入れておいて、泳いできたサメに触れれば・・・ラッキーーーって感じかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
これがなかなか触れなくてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ずっと水に手を入れているので、だんだん感覚がなくなってくるのよ。
しばし時間がかかりましたが、何とか家族4人ともおさわり成功![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さめ肌かと思いきや、案外サラッとした肌さわりでございました。
この子達はガラス越しでしたが、TVで見る、可愛いこの立ち姿のミーアキャット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/ab5f7736a3715a0349685ecf0a223141.jpg)
顔つきは結構鋭いのね。
さっき紹介したゾウさんですが、34歳のお母さんゾウなんだそうです。
7月に出産したばっかりなんだって。
ラッキーな事に、こんな微笑ましい、可愛い場面に遭遇できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/68010ae6f89ec55530b73f470a2bc290.jpg)
Babyゾウちゃんがお母さんに甘えて、横になるところ。
みんな見入っていたわ。
ってなことで、親も子も年甲斐もなく動物園を満喫したわけでございます。
途中、お猿さんコーナーで、ボスザルがいきなりあたし達の目の前で、Ladyを襲いそうな
雰囲気になり、その場にいた数名の親は、えっ
な事になったりと、そんなこともありましたが、体験型というのか、動物に触れられるという点では、かなりポイント高いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
動物園と言う場所柄、ほとんどは小さな子を連れた家族が多い中、我が家のような家族構成は、数組しか見かけませんでしたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
楽しかったからOKですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
行けるチャンスがある方!!ここ、お勧めですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/376024be9bade5d9b2b519053666b2ee.jpg)
*ミートローフ
*もやしのナムル
*サラダお勧めですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さぁ~~て、そろそろ一人お昼にしましょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
冷蔵庫を覗いてみなくっちゃ。
アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
エアコンを入れなくても心地よく過ごせる日が増えてきました。
爽やかな晴れの日です。
前回の続き、Zooの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
今回行った Indianapolis Zoo は、言うならば、‘おさわりOK動物園’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いろんな体験が出来るコース(有料)があります。
webで見ていてやりたかったのは、The Dolphin In-Water Adventure。
90分間イルカと戯れる?コース。
ただ、土曜日はやっていなかったのと、料金が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これは断念。
代わりに子供達が Junior Dolphin Trainer を体験しました(一人$10)。
水槽越しですが、自分の指示でイルカが芸をしてくれます。
*前回の記事にちょっと書きましたが、残念なことに、我が子達がこれを体験しているのを、見ることが出来ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
イルカで楽しみ、次は動物達を見て歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
可愛いキリンさんコーナーに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/b25d7e947c9cc69b4d11f4120e2b5cdf.jpg)
なにやら人だかりでみんなお行儀よく並んでいます。
‘餌やり’体験が出来るとのこと。
そりゃぁ、やってみるでしょう。
根性なしのみきっちは不参加でしたが、3人で並びます。
近くに来た時発見しました。
一人 $1
どこの親も「え??お金取るの」と言いながら、お金を用意します。
しょうがないか・・・
お芋1切れを$1と交換してもらいます。
あわよくば、顔をナデナデしちゃおうかな・・・と目論んでいたアタクシですが、前にいた子供が顔を触っておりまして、そしたら、お姉さんに「キリンさんが怖がるから触らないでね」と言っていたので・・・断念。
背の高いお母さんキリンは、背の高い旦那が持っていたえさをパクり。
アタシとK也は小さな子供キリンにあげました。
長いグレーの舌がアタシの指を・・・ぺロリと触っていきましたわ。
思ったより・・・ぬるぬるしていなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/94bc4d6ace2aaa753e963d3f2ed224e0.jpg)
まつげがびっしり長くて可愛いお目目をしていました(うらやましぃ~~~)。
案内スケジュールを見ながら歩いていると、いろんなところで時間差でいろんなことが行われています。
次は、ゾウさんコーナー。
ゾウのシャワータイムだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/be6c36f64fc8dcfb92a9720a5c1e79b8.jpg)
私たちは体験に申し込んではいませんでした。
タワシで体をゴシゴシ体験できるようです。
最後、ゾウさんに触れるよ!という事なので、勿論並びましたよ。
大きな耳は重かったし、ビヨンビヨン出ている毛は硬かった。
肌の感じは、肉厚~~って感じ。
硬すぎず柔らかすぎず、不思議な感触でした。
芸達者のこのゾウさん、みんなに自分の口の中も見せてくれましたよ。
可愛かったわ。
あとね、サメにも触ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4620be40ee6c85c519d232bb9ca00058.jpg)
Dog Shrk と呼ばれるサメだそうです。
水槽の中に手を入れておいて、泳いできたサメに触れれば・・・ラッキーーーって感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
これがなかなか触れなくてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ずっと水に手を入れているので、だんだん感覚がなくなってくるのよ。
しばし時間がかかりましたが、何とか家族4人ともおさわり成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さめ肌かと思いきや、案外サラッとした肌さわりでございました。
この子達はガラス越しでしたが、TVで見る、可愛いこの立ち姿のミーアキャット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/ab5f7736a3715a0349685ecf0a223141.jpg)
顔つきは結構鋭いのね。
さっき紹介したゾウさんですが、34歳のお母さんゾウなんだそうです。
7月に出産したばっかりなんだって。
ラッキーな事に、こんな微笑ましい、可愛い場面に遭遇できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/68010ae6f89ec55530b73f470a2bc290.jpg)
Babyゾウちゃんがお母さんに甘えて、横になるところ。
みんな見入っていたわ。
ってなことで、親も子も年甲斐もなく動物園を満喫したわけでございます。
途中、お猿さんコーナーで、ボスザルがいきなりあたし達の目の前で、Ladyを襲いそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
動物園と言う場所柄、ほとんどは小さな子を連れた家族が多い中、我が家のような家族構成は、数組しか見かけませんでしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
楽しかったからOKですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
行けるチャンスがある方!!ここ、お勧めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/376024be9bade5d9b2b519053666b2ee.jpg)
*ミートローフ
*もやしのナムル
*サラダお勧めですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さぁ~~て、そろそろ一人お昼にしましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
冷蔵庫を覗いてみなくっちゃ。
アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)