11月2日(水曜日) 
ベランダで洗濯物を干していると、とっても気持ちいい
冬の前のひと時ね。
秋は食べ物が美味しい季節。
あ、これは、日本の話し。
米国で秋に美味しいものは・・・うぅ~~ん、考える、よぉ~~~く考える。
あ、これか

ナッツ
こうやって売られるのはこの季節だけね。
今年は、胡桃がイマイチでした
かわりに、アーモンドが美味しい
自然のものだから、その年によって出来も違うわね。
あんまり食べ過ぎないようにしなくっちゃ
鼻血が出るからね
先々週&先週の土曜日のLoveランチ
<先々週>

唯一食べられるメキシカンのファーストフード店。
Chipotle (チポリ)
巻ききれないくらい、いつもは盛りがよく、さすがの旦那も腹いっペーーーになるのですが、今回はなぜか、こじんまり
腑に落ちないサイズになっておりました。
<先週>


大きなMallにはよく入っているお店。
日曜日はお休みです。
最近補習校の近くに出来まして、行きました

米国の人、日本食=健康
、チキン=健康
と思っている所があります。
全くそれは間違ってはいないと思うけど・・・
このお店、小さな子供が遊ぶエリアがあることもあって、小さな子というよりは、Baby
連れの若い夫婦が多く、かなり賑わっていました。
日本人の親父とオババの私たちは、ちょっと浮いていたかしら
マックとかのファーストフードよりは少しお高めですが、ま、美味しいです
たまにはね・・・
最近、こんなランチばっかりよ。
安く上がっていいけどね
今週は、旦那が補習校のお仕事があるので、私一人。
さぁ~~て、どうする?車の中で、パンでもかじろうかな
家にお菓子の在庫がなくなると作る手作りおやつ。
今はお菓子がいっぱいだからぁ~、休憩中ですが・・・
ちょっと前に作った2品を
*簡単2層になるスポンジプリン*

なんか可愛くないでしょ
ちゃんと2層にはなりましたが・・・・
日本で買ってきた、カラメルタブレットを使って、ちょっと手抜きをしたのですが、そのカラメルが綺麗に流れず(足りなかったかな?)、なんとも微妙な模様となってしまいました
トホホ
プシュっと、市販の缶入りホイップクリームを飾り、いただきました。
*りんごのupside down ケーキ
*

型の底にカラメルを流し、くし切りにしたりんごを並べ、スポンジ生地を流し焼き、出来上がったら、すぐ逆さまにして冷ます。
これも簡単。
このときも、カラメルタブレットを使ったのですが、上手く溶けず失敗。
諦めて、レンジで作りました。
ほろ苦いカラメルでりんごが味つき、なんとも美味しい
ただ・・・・K也も旦那も、甘く煮詰めたりんごは嫌い。
よって、これは、自分とみきっちでがんばって消化。
ふぅ~~

先週Saleで買ったりんごがいっぱいあります。
でも、なんだか美味しくない
また作るようかしら
人を呼んで食べてもらおうか
<昨日の夕食>

*ヒレかつ
*きゅうり
*炒めキャベツ
*煮物(残り物)
ヒレかつを作ると必ずK也がこう言います。
「お母さん、これ、高いお肉の方だよね。やっぱり、美味しいね」
・・・・・
フワフワの千切りキャベツで食べたい所ですが、米国のキャベツ固いので、炒めました。
食べ物尽くしでごめんなさい。
おまけの写真。
・・・・いびきが・・・・うるさいぞ!!!

今日はゆっくりPC巡り。
のんびりしたアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

ベランダで洗濯物を干していると、とっても気持ちいい

冬の前のひと時ね。
秋は食べ物が美味しい季節。
あ、これは、日本の話し。
米国で秋に美味しいものは・・・うぅ~~ん、考える、よぉ~~~く考える。
あ、これか


ナッツ
こうやって売られるのはこの季節だけね。
今年は、胡桃がイマイチでした

かわりに、アーモンドが美味しい

自然のものだから、その年によって出来も違うわね。
あんまり食べ過ぎないようにしなくっちゃ

鼻血が出るからね

先々週&先週の土曜日のLoveランチ

<先々週>

唯一食べられるメキシカンのファーストフード店。
Chipotle (チポリ)
巻ききれないくらい、いつもは盛りがよく、さすがの旦那も腹いっペーーーになるのですが、今回はなぜか、こじんまり

腑に落ちないサイズになっておりました。
<先週>


大きなMallにはよく入っているお店。
日曜日はお休みです。
最近補習校の近くに出来まして、行きました


米国の人、日本食=健康


全くそれは間違ってはいないと思うけど・・・
このお店、小さな子供が遊ぶエリアがあることもあって、小さな子というよりは、Baby

日本人の親父とオババの私たちは、ちょっと浮いていたかしら

マックとかのファーストフードよりは少しお高めですが、ま、美味しいです

たまにはね・・・
最近、こんなランチばっかりよ。
安く上がっていいけどね

今週は、旦那が補習校のお仕事があるので、私一人。
さぁ~~て、どうする?車の中で、パンでもかじろうかな

家にお菓子の在庫がなくなると作る手作りおやつ。
今はお菓子がいっぱいだからぁ~、休憩中ですが・・・
ちょっと前に作った2品を

*簡単2層になるスポンジプリン*

なんか可愛くないでしょ

ちゃんと2層にはなりましたが・・・・
日本で買ってきた、カラメルタブレットを使って、ちょっと手抜きをしたのですが、そのカラメルが綺麗に流れず(足りなかったかな?)、なんとも微妙な模様となってしまいました


プシュっと、市販の缶入りホイップクリームを飾り、いただきました。
*りんごのupside down ケーキ


型の底にカラメルを流し、くし切りにしたりんごを並べ、スポンジ生地を流し焼き、出来上がったら、すぐ逆さまにして冷ます。
これも簡単。
このときも、カラメルタブレットを使ったのですが、上手く溶けず失敗。
諦めて、レンジで作りました。
ほろ苦いカラメルでりんごが味つき、なんとも美味しい

ただ・・・・K也も旦那も、甘く煮詰めたりんごは嫌い。
よって、これは、自分とみきっちでがんばって消化。
ふぅ~~


先週Saleで買ったりんごがいっぱいあります。
でも、なんだか美味しくない

また作るようかしら

人を呼んで食べてもらおうか

<昨日の夕食>

*ヒレかつ
*きゅうり
*炒めキャベツ
*煮物(残り物)
ヒレかつを作ると必ずK也がこう言います。
「お母さん、これ、高いお肉の方だよね。やっぱり、美味しいね」
・・・・・
フワフワの千切りキャベツで食べたい所ですが、米国のキャベツ固いので、炒めました。
食べ物尽くしでごめんなさい。
おまけの写真。
・・・・いびきが・・・・うるさいぞ!!!


今日はゆっくりPC巡り。
のんびりしたアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

