続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

アナタは・・・誰??

2011年11月30日 | 出来事
11月30日(水曜日)    のち 

凍えるような冷え込んだ水曜日の朝でした。
優しい妻は、旦那が車に乗る5分前に、エンジンをかけておいてあげたわ
いくら、ガレージの中にあるとはいえ、車の中も寒いからね
愛だねぇ~愛


昨日、近所のスーパーに買い物に行きました
すれ違ったおじさんがいてね。
少し肌の黒い感じのおじさん。
すれ違ってから、わざわざ振り向いて私にこう言ってきた。

 「あんたの事、覚えてるでぇ~~」 とな。

最近めっきり記憶力が衰えてきたアタクシ、一生懸命頭を働かせて思い出してみた。
頑張った
かなり、頑張った

でも・・・・思い出せない。

おじさんが言うには、「あなたの息子がキンダー(小学校入学前のクラス)の時に会ってるよ」

K也がキンダーと言うことは、かれこれ6年前の事。
うぅ~~ん、やっぱり思い出せないや。

誰かと勘違いしてないか??

中途半端な笑顔で対応したものの、なんだかスッキリしないじゃない

最後におじさん名前を言ったわ。

 Mr.ジョンソンだよって。

夕方K也に聞いてみるも、しらなぁ~~いと、そっけない。
そりゃそうだよね。まだ小さかったもん。

Mr.ジョンソンさん!!いったいアナタは・・・誰?????

あっれ?もしかして、これって・・・新手の・・・ナンパだった??ってか




<昨日の夕食>



*湯豆腐
*焼き鳥
*里芋と高野豆腐の煮物


寒かったからねぇ~。
あったか湯豆腐で。
・・・手抜きともいふ



おまけの写真

ぐーたら状態のはなちん。


寝ているのかと思ったら、目を開いて何かを見つめていた。
はなちんの視線の先は・・・



・・・オイオイ・・・・だらけすぎじゃろ!!

参考までに、この時放送していた番組は、震災に遭った人のところへ、瀬戸内寂聴さんが訪れる、という番組でした



みきっちのあっこちゃん、まだ退院出来ません。
連絡来ないのだ

いつ電話がくるかもしれない携帯を肌身離さず持っている、アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ