及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

西国分寺駅50周年記念フェス③いずみホール(9/9)

2023-09-10 10:44:14 | 日記

9月9日(土)西国分寺駅50周年記念駅前フェスティバルがありました。

午後からはいずみホールに行きました。





まず、小平の地域宣伝隊コダレンジャーのヒーローショー。

マルポストレッド、グリーンロードグリーン、マルベリーピープル(名前覚えた💮)がワルビーーと戦う戦隊ものです。

名前は知っていましたが見るのは初めて。

小平市の宣伝をさんざんして、小平のキャラクターの「ぶるべー」が怪我をしていて治すのにクラウドファンディングしているとか言ってましたね。

だからさっきで出なかったのね。



続いて日本芸術高等学園の生徒による、K-POP部、ボーカル部、フラダンス部、殺陣部のパフォーマンス。

みんなすごく上手でした✨

写真撮影は禁止なので写真はありません💦




東京経済大学のアカペラサ―クルとギタークラブの演奏も良かったです。



そして、「吉田山田」のライブステージ。

「日々」や「もやし」は聞いたことありました。




最後は 国分寺市観光大使「荒川ケンタウロス」のライブステージでした。

去年の史跡指定100周年のステージ以来2回目です。



新曲の「花沢橋」は国分寺駅そばの橋です。

私の隣の人は大田区から来ていてすでにTシャツもキーホルダー買っていました。

ずっと拍手をしていてどうもさびのところで手を前に出すようです💦

最初はなかなかタイミングがつかめませんでしたが、すぐに長年のファンのようにすっかり溶け込んで手をあげていました👏

熱のこもったステージ、ありがとうございました。

隣の人が曲が終わるたびに「素晴らしい!」と言っていました。

お疲れさまでした。

また来てくださいね~。


西国分寺駅50周年記念駅前フェス②にしこく~ん✌(9/9)

2023-09-10 10:04:36 | 日記

9月9日(土)西国分寺駅50周年記念駅前フェスティバルがありました。

西国分寺レガモールでは「にしこくん」が登場しました❤

にしこくんは言わずと知れたにしこくのゆるキャラです。

かつていろいろあって(ゆるキャラグランプリの不正投票(-_-;))全国的に有名になりました💦

国分寺市の公式キャラクターはホッチですが、にしこく育ちの私としてはにしこくんの方が親しみがわきます。

お誕生日やその他で時々レガモールでイベントをやっていますがいつもすごい人気です✨



にしこくんの後は近隣市のキャラクターがたくさん登場しました。



府中のふちゅこま、東村山のひがっしー、リオンのピクシーくん、国分寺のホツチとにしこくん、国立のくにニャンです✨

勢ぞろいするとかわいいですね~。

すごい人だったので写真は2階からとったため司会の人の話はほとんど聞き取れませんでした💦



気になったのはくにニャンの小ささでした。

昔、越前若狭まつりで当時NHKの大河ドラマでやっていた「江~姫たちの戦国」でお江の方と淀君と初の三姉妹(お市の方の娘たち)の着ぐるみを見ました。

小さくてすごくかわいかったのですが、中に入っている人にたまたま会えて聞いたら、腰を曲げてかがんで中腰で中に入っていて大変とのことでした💦

なので長時間は無理とのことでした。

それって作った人はかわいさを追求するあまり中に入る人のことを考えなかったのかしら❔

と思いました。

それでなくても暑くて大変なのに中腰なんて、身体こわすわね(-_-;)

くにニャンの中の人が中腰でなければ良いのですが(-_-;)