goo blog サービス終了のお知らせ 

及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

新庁舎の建設現場⑨(9/26、27)

2023-09-28 13:00:31 | 日記

9/月27日(水)コーラスの練習で4小の音楽室に行ったので新庁舎の建設現場の写真を撮りました📸

秋分の日もすぎて夕方はだいぶ暗くなってきましたね。



こちらは前日の26日に朝の登校見守りの時に交差点で撮った写真です。

ずいぶんできてきて思ったより大きいですね。

近所のイタリアンレストランでガス爆発!(9/26)

2023-09-27 10:17:12 | 日記

9月26日(火)近所のイタリアンレストランでガス爆発がありました。

お昼過ぎに何だか消防自動車やサイレンがウーウー鳴っていてどうしたのかと思っていたら、近所のイタリアンレストランでガス爆発があってニュースでやっていたと夫に教えてもらいました。

急いで見に行くと道路側の窓ガラスが吹き飛んでなくなっていました(-_-;)

時々食べに行っていたレストランでちょうど日曜日に娘と行ったばかりでした。



夜になり、友だちからご主人が写真を撮ってテレビ局に送った関係でテレビのインタビューに答えたと連絡があり驚きましたが、しっかり写ってました。

ガスの爆発はすごいですね。

カセットボンベのガス抜きをしていたとのことですが、お昼の遅い時間でお客さんも一人で軽いけがだったようです。

皆さんも気を付けてください。




交通安全運動の朝の見守りで驚いた!(9/26)

2023-09-27 09:51:20 | 日記

9月26日(火)秋の交通安全運動で四小交差点で朝の児童の登校見守りをしました。

久しぶりに行きましたが、何だか少し様子が変わっていました。

「あれっ?PTAの当番の人は一人になったの?」

いつも見守りをしているSさんとTさんに聞いたところ、2学期から朝の旗だし馬だしはできる人がやることになったそうで、二人の日もあり一人の日もあり誰もいない日もあるそうです💦

PTAはあるそうですが入っている人と入っていない人が混在していて、旗だし馬だしは入っている人でまわしているそうですがやる人が少ないようで入っていない人にも頼んでいるようでした。

いつもボランティアでやってくれているSさんとTさんがいるとはいえ来月はSさんが長期で不在だしTさんも都合が悪い日があるようです。

誰もいない日は私がやるから声かけてと言いましたがなかなか難しいようです(-_-;)



低学年の子はちょろちょろしているし走っている子やふざけている子も大勢います。

見守りがいないとどうなることかとても不安です。

車優先で南北の横断歩道は歩行者の渡れる時間がすごく短くなっています。

いつも時間内に渡れず点滅しても赤になっても渡っている子がいます。



まぁ時代は変わるしなかなか朝の時間に来られない方もいるとは思いますが、どうなるんですかね❔



決算特別委員会が終わりました💦(9/25)

2023-09-26 09:32:51 | 日記

9月25日(月)、9/21、22と続いていた決算特別委員会がなんとか終わりました。

選挙費の参議院議員選挙での選挙公報の配布漏れの件で保留が続きなかなか決着しませんでしたが、一般会計の最後の総括でようやく決着しました。

決算書は款項目節に分かれいていて款ごとに終わらせますが終わらない時は保留にして次に進みます。

時間の制約がある中十分に審査するのは至難の業ですが、何とか皆さんのご協力により大幅な遅延をせず終わることができてほっとしました💮

ご意見はいろいろあるかと思いますがご協力、ありがとうございました。

市民文化祭開会式に参加しました✌(9/24)

2023-09-26 09:07:46 | 日記

9月24日(日)第60回国分寺市民文化祭開会式がリオンホールで開かれました。

国分寺市は来年市になって60年なので市になる前からなやっていたんですね👏

ご挨拶のあと、来賓紹介で議長から議員も紹介していただきました。



アトラクションその1は、華道連盟と吟詠剣詩舞連盟と古典尺八連名のコラボ。

尺八の音色と吟詠の中、見事なお花を二つ生けていただきました🌸

その2は三曲協会と和装連盟のコラボで「鹿の遠音」の調べにのせて嫁ぐ日の花嫁の装いの着付けを見せていただきました。

とても素敵でした✨

ここまでで失礼しました。



私も10/29の市民音楽祭に「ひだまり―ず」で出演します✌

練習はまだまだやらないと間に合いません💦