里親会ネタ続きでスイマセン。。。
きょうは4回目の里親会参加。。。
娘の運転でちょうど10時ぐらいに開催場所に着きました。
今回は矢板市の長峰公園・・・ お天気も上々の日曜日でしたので、小さい子を連れた若いご夫婦たちが多かったです。
この公園の一角を借りての里親会。 きょうもネコたちのほうが数が多くて、遅れての持ち込みを入れると28匹が集合しました。。。
大きさも大小さまざま、うちの2匹はやっぱり「大」のクラスに入ります(^^)
集まったネコたちは・・・↓
こうしてみると、今は三毛猫っていないですね。。。 シロサバやクロサバが多いデス。
キジトラもあまり見かけない。 白黒の洋ネコふうばかりが揃いました。
子犬たちは、、、というと、珍しくこの3匹と他は純血種のみ。
この子たちは兄弟かな? ラブラドール系とのことなので、わりと大きくなるタイプです。
さて、会が始まって1時間半以上経っても、きょうは1匹も決まらず・・・ 見に来る人はこんなに多いんですけどね~~
そんな中、12時頃に持ち込まれた野良ネコの子、グレーのふわふわ毛、やっと1ヶ月くらいのネコちゃんが、来て10分もしないで里親さん決定となり、代表のSさん、ホッとしたのか
「なんとか0(ゼロ)は免れた・・・」とつぶやくように言ってました。
それを見ていたわたしと娘も、
「良かったね~~」って感じ。。。
小さい子ネコはぴょんぴょん跳ねたり、鳴いたりしてギャラリーの目をひいていましたが、わが家のクロ と トラは相変わらずこんなデス ↓
あんたたち、怒ってる?・・・ って顔してるでしょ。
小さいケージなので余裕がないためか、ジッとこのまま動くことなく、、、 愛嬌も可愛さもあったもんじゃない。
里親会も4回目となると妙に貫禄みたいのが感じられるっつーか・・・
それとも もしかしたら、
「おい、ジッと動かず我慢してろよ。 んじゃないと、うちへ帰れなくなるぞ!」
「うん、わかった!」
なんて話をしてるってこと、ないでしょうね~?
とにかく、、、、、、きょうもお声が掛からず、無事に(?)戻ってまいりました。。。アハハハ(>▽<;)
わたしたちは最後まで居ずに1時半ごろ出てきましたが、そのちょっと前に純血種の中からダックスが1頭決まって手続きをしてました。
↑ この子、ミニチュアダックスよりもさらに小さい「カニンヘンダックス」だそうです。
これで成犬、メスで体重は3kgぐらいとか・・・
それを聞いて驚き! 体重、うちの との の半分以下です。 (ちなみに との は6.4kgです)
お母さんと姉妹3人で見に来られて、さっきの写真のラブ系の黒い仔犬とこのダックスと2:2で意見がまとまらず、、、、、、 どっちにしようか迷われて、お母さんが何度もお父さんの携帯に連絡し、結局この子に決まりました。
良かった、良かった。。。
良くないのはうちの2匹。
今はたっぷりとエサを食べて、安心しきってお昼寝中デス。
ま、また来週があらぁね。(意外としぶといわたしです)
では、また