猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

いっ子のトライアル開始と、皆さんからのフードのお礼

2017-04-22 13:34:21 | ネコたち

きょうは、この前の里親会でトライアルが決まった いっ子 のお届けの日。

朝からいつも以上にドタバタして家事を終わして、9時前に家を出ました。
何か異変を感じたのか、今朝のいっ子はキャリーの中で鳴き続け・・・
つられて運転中のわたしもウルウルとしてきた。

大田原市の待ち合わせ場所に約束の時間ギリギリで着いて、里親会の C さんにいっ子を預けて里親さん宅へ。。。
今頃どうしてるかな? と、帰宅した今 いろいろ想いをめぐらしています~

いっ子だったら大丈夫!
おとなしいし、性格もいいし、みんなに可愛がられること間違いナシ!
そうは思ってもね、やっぱり気にはなります・・・

トライアルが決まってから、いっ子たちきょうだいとその母猫にエサをやっていた T さんと K さんが別々な日にいっ子に会いにきました。(共にご夫婦で来られた)
トライアルが決まったことに、良かった、良かったと喜んでくれて、、、
残りのさんちゃんと に子ちゃんも”よろしくお願いします”って・・・
母猫はいっそう人馴れして、安心して手からもエサをもらって食べるようになったそうです。
「お前たちのお母さんも元気にしてるからね」 といっ子たちに話しかけたりして、ネコに対する愛情を感じました。

エサやりさんの T さんが、その時に持ってきてくれたフード。

そしてこちらは、きのう、近所の T さんからいただいたフード。

里親会の Y さんから ↓


水戸市の S さんからのフードと、お菓子(ワッフル)← 美味しかったです~ (^O^)/

あと、、、写真撮り忘れ~~ m(__)m
埼玉の宮〇さんからいただいたポテトチップスとサブレも・・・
(写真撮ろうと思ってた矢先にダンナが一番にサブレを食べたみたい。 黙ってるので分からなかった~)

みなさんからいろいろ頂戴しております。
いつもいつもありがとうございます。 お礼が遅くなってしまったりでホントにすみません。

いっ子がいることで、倉庫のケージのさんちゃんも安心してケージから出てくるようになって、2匹揃ってご飯を食べたり、じゃれたりして遊んでました。
こうして見るとそっくりだね (≧▽≦) ↓ 



でも、きょうからはさんちゃん一人になってしまいます。
早く に子ちゃんが馴れてくれればね、また2匹で遊べるけど・・・

店からガラス戸越しにご飯の催促をする いっ子ちゃん ↓  台所を覗くようにして、可愛いかった~

爪とぎ代わりにこれでバリバリしてました ↓

ケージの上から見下ろして・・・ 姿が見えないときは必ず高いところにいたんです !(^^)!

うちの子になってもいいなって思ってた いっ子。
里親さんの家で可愛がってもらえれば最高です。 本当の家族になれるんだものね。
きょうから二週間のトライアル・・・  いっ子、頑張れ!!


          では、また


以前からのネコ情報の件

2017-04-22 01:23:06 | TNRと保護

去年から聞いていた場所のネコ・・・

ようやく雪も融けてきて、3月に訪問し、、、留守、
先週も行ったけど、、、また留守。

春だし、いつまでも延び延びにしてるわけにもいかないので、昨夜 思い切って電話をしてみたら・・・
まあね、どっちかと言うと「好印象」。
こちらの携帯の番号をお知らせして、決まったら返事をもらうことにしました。

手術だけはしようよね~、お願いします!

その場所の子ネコたち2匹 ↓

もちろんこの子たちの母猫もいるし、そこで飼ってる本来の飼い猫(オス)1匹もいます。
つまりは4匹ってこと。。。
すべて未手術。 

上の写真の子ネコたち、子ネコっていっても、もうすぐ1歳になるのかもしれん。 ・・・が、その割に小さいし、やや痩せてる感じです。
ただ人馴れはしてる。
手前の1匹はわたしの足元までやってきて、スリスリしてましたからね。
あれだけ馴れてれば里親さん募集も出来なくもない。
ですが、今 わが家は里親募集中の子が5~6匹いますから、なるべくなら外飼育でもいいから続行でお願いしたいなと思ってる。
しかし、場所が場所だけに 冬の寒さを思うとねぇ・・・ 

とにかく、、、 先方からの返事待ちということで、、、
いろいろ書きたいけど今のところはガマンです。


          では、また