猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

さくらとゆず、里子に行って2年です(Sさんより)

2019-03-31 09:27:38 | 里親さんから

里親さんからのご報告メール、いただいています。

キジ白姉妹の「さくら」と「ゆず」を迎えてくださった Sさん。
3月25日で2年になりました・・・ということでの近況報告でした。

我が家のさくらとゆずは、25日で2年目を迎えました(^-^)

相変わらず野生的な姉妹で、抱っこはさくらのみOKで、ゆずは頑なに抱っこは無理です(笑)
しかし、だんだんと心を許してくれて、ふと気がつくと、側でゴロゴロいって、くつろいでいます。

私たちもさくゆずも、だいぶ心が通じ会うようになってきたかなと思います( ^ω^ )

これからも大切に大切に、一緒に生きていきたいと思います。


・・・と、嬉しいメールでしたぁ 

メールに添えて送って下さったたくさんの写真の中から数枚を選びました。

   ↓    ↓    ↓

左がさくら、右がゆず。パッと見て区別がつくのは鼻の黒ぽっちです(笑)

やっぱり姉妹だね~  いつも一緒^^
“おやつちょうだい” 目線の2匹だそうです ↓

似てる、似てる、そっくりだね~^^

お兄ちゃんと一緒に・・・ さくら ↓

こっちでは妹さんと一緒のさくら ↓

ゆず ↓ 食事中は娘さんのそばにいつもいるんだそう 

嬉しい写真がいっぱいでした。
そうか~・・・ もう2年も経ったのね~・・・・・・と改めて感じました。
愛情たっぷり可愛がられて、さくらもゆずも幸せです。


あの時、矢板市のエサやり宅で捕獲できなかったら、今頃はどうなっていたか?
3匹は意外と早く捕まえられたけど、残った1匹がすばしこくて・・・
収穫したジャガイモがごろごろしていた小屋の中で、
狭いすき間に入っていた子猫を追い出して捕まえたのを思い出します。

保護したときの4匹姉妹 ↓

左から、もも、ゆず、さくら、そして かりん です^^

キジトラのももとかりんは里子に行きそびれて、今もわが家の残留組。
かりんは未だにわたしには抱っこできません (ノД`)・゜・。 目と目が合っただけで逃げます(笑)

さくらとゆずが、ももとかりんの分まで幸せでいてくれるのがありがたい。
Sさん、本当にありがとうございます。


          では、また