猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

メス猫の手術 & かわいい子猫来ました

2021-05-04 23:55:22 | TNRと保護

今夜(5/4)はメス猫1匹の手術。

実はこの子、く~ママの娘・・・ つまりはチビくろのきょうだいです。
最初の保護主さん家族の知り合いから「飼いたい!」と言われ、1回目のワクチン後に譲渡しました。

チビくろほどではないにしても やはり人馴れはまだまだという状態での譲渡・・・
里親になった Hさんから何回も相談のTELをもらい、その都度あまり頼りにならない説明をしました。
いろいろあったけど投げ出さずに一生懸命にお世話をして、
今ではネコじゃらしで遊ぶなど、もう大丈夫といえるまでに慣れてくれました。
あと一つの目標は長めの抱っこがしたい・・・そうです (^_^;)

猫を飼うのはこの子が初めてなのに、、、里親さんの想いってすごいです。



きょうは・・・? きょうも・・・?  カナ
1日忙しかった。。。

ダンナが早朝から釣りに出かけちゃったので朝から店と家の仕事と・・・・・

それに猫の世話。

実はまた保護猫1匹来ました。
3日の夕方 相談TELがあって、場所を聞くとうちから1キロぐらいの所。
大ざっぱに話を聞いて、行った方が早いとばかりにキャリーと捕獲器を積んですぐに直行です。

鳴き声が聞こえたという場所はとてもとても わたしなんかは入れないくらいに狭いすき間。
いきさつを聞いている時にご主人?が素手で1匹を捕まえてくれて、、、
その子をすぐにキャリーにいれると、
母猫らしいサバトラが時々鳴きながら車の下などから監視してます。

もう1匹いるはずということで 探してくれましたが、まったく鳴き声はなく、姿も見えない。
小一時間ほどそこにいたかもしれないが、今後の様子見とその連絡をくれるように頼んで帰ってきました。

するとやはりね、ここは危険だと思った母猫、もう1匹の子猫とともに場所移動したみたい。。。
子猫探しも兼ねてそのスペースの片付けをしたとか言ってましたから、
いなくなるのも当然です。

近所にエサやりしてる人がいるらしいし、その近くに戻ったんじゃないかと思う。

で、ご主人に捕まえられてうちに来た子がこちらです ↓

うちへ来てすぐに撮ったもの。
左目がほとんどくっついていて細くしか開いてない状態でした。
何度か拭いてやり、目薬をしてここまでになった。 今はもう何ともないように治ってます。

困ったことはあまり食べてくれないこと。
歯が生え始めているので もう離乳時期だと思い子猫用のパウチをやっても全然食べず・・・
それじゃぁミルク! しかし、イヤイヤして哺乳瓶から全然飲まず・・・

子猫用のドライをふやかしてみたり、
メーカー違いのパウチやスープをやったり、
ad缶もダメ、それなら最後の手段! としてやったエナジーちゅ~るだけ ホンの少し舐めてくれた。

一夜開けたきょうは店のお客さんの合間に時間をかけて子猫のご飯やり。
いろんなTELは来るわ、来客は多いわで疲れました。

パウチの他にシリンジでミルクを与えて、何とかきのうよりも体重10g増えました。
で、今夜は440gです。
オシッコも1回 大玉を確認したので そっちも安心。

白黒猫の手術のあと急いで帰宅・・のつもりが4号線が大渋滞で、
ちょっと寄り道したのがまずかった。
渋滞に巻き込まれてしまい ようやく午後9時頃に帰宅しました。
そしてすぐにまた子猫のご飯。
1回に食べる量が少ないのでまめに与えるようにしています。

く~ママとチビくろがトライアルに出てホッとしたのもつかの間・・・
また子猫ちゃんがやって来た^^

今春第1号となった三毛ちゃん カワ(・∀・)イイ!! 
また 子育ての日々が続きます。


          では、また