猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

ルイ 正式譲渡になりました!

2022-10-23 15:04:10 | ★里親決定 ー ルイ

ルイのトライアルが決まったことをこのブログに書きまして、
数日 ようすを見てその途中経過をアップするつもりでした・・・

が~、(くだらんことで気が滅入ってるうちに)

なんと!

お届けの翌日からわずか5日目に
『今日は正式譲渡をお願いしたいと思いましてメールしました』
とのご連絡がありました!

わたしの記憶が間違いなければ
今までで最短のトライアル?

と、思いましたが(一応調べてみたら・・・)

2020年に譲渡したチャーは4日目に譲渡でした。

・・・にしても、早いです (*^^)v

なので、お届けに行ったときから
トライアル中にいただいた写真などをまとめてアップします。


ルイの里親に申し込んでくれた Oさんは3人家族。
猫だけでのお留守番もあるのですが、
そこは先住さんが2匹いるということで
まだ小さいルイが寂しがることはないかも・・・
と思い、トライアルを決めました。

一番気になるのは先住猫さんとの相性ですが、
ワタシの心配をよそに
さほど問題もなく 2匹とも順調に仲良くなってくれました。

お届け日、さっそくケージのあるリビングに上がらせていただきました。
Oさんが用意してくださった段付きのケージです ↓

2枚の棚板は高さが低く、ベットも置ける幅で今のルイにはジャストサイズ。
ルイを入れてみたら すぐにネコベットに入りました。

この日、2匹の先住猫さんに会えるかと楽しみにしてましたが・・・
9歳になるスコティッシュのゆずちゃんは すぐに姿を消し、
もう1匹のうにちゃんも
キャットタワーに隠れていたのをOさんが出してくれたら
不審者の出現にさっさとキッチンに避難しました・・・ (^_^;)

かろうじてカメラを向けて撮ったうしろ姿 ↓ ザンネン 

譲渡前の手続きを進めながら、今までの猫飼育のヒストリーなどお聞きして、
ショックを感じながら勉強させていただいた。
( 保護活動家とは名ばかり?の劣悪な飼育環境下の猫とか、ジ○ティのこととか・・・ )

子猫のトライアル時にはいつもお願いしていますが、
Oさんにも、お留守の時や就寝中には必ずケージイン、
そして、ルイをケージから出すときには注意して見てくれるようにお願いしました。

そして、ルイのご飯のことやその他の説明のあと、
恒例の抱っこ写真をお願いしました

人馴れはしてるルイですが
この時は初めてなのでチョイ人見知り・・・  (-_-;)

でも、まあまあ これでいいかしら?  (^_-)-☆

Oさん、さすがに抱っこがお上手!


このあと、わたしが帰ってからのようすを知らせてくれたメールです ↓

『 きょうは遠くからありがとうございました。
3時半にお昼を食べさせ直ぐにまた寝ました。
ベットが気に入ってくれたようです。
ゆずはやはり興味なさそうで普段通りですが、
うにがケージに近寄り顔を見合わせ鳴いてました。
シャーではないので少しづつ慣れるかと思います。』



翌日のメール ↓

『 今日はおりこうさんにお留守番が出来ました。
エサは朝あげてもりもり食べて 仕事行く前にカリカリを置きエサしまして
娘が15時半に仕事から帰って来てからエサをあげてもらいました。
だいぶ、うにの威嚇も少なくなり
おしりの
ニオイをかいでいるので大丈夫かと思います 』

うにちゃんの威嚇は最初だけだったみたいです。

2日目の夜からはケージから出て遊ぶようになりそんな写真もいただいた。
初めて見るオモチャにビックリしてる? カナ ↓

黒猫のうにちゃん(2歳)登場 ↓
そして、ルイの奥に小さく写ってるのが ゆずちゃんです。

うにちゃんにジャレてるようすのルイ ↓

『 お留守番もだいぶ慣れたようで
夜はケージから出たいと鳴くので今夜からは長い時間出しています。
うにともだいぶ仲良くなりました 』

予想以上にあっさりと順調に進んだルイのトライアル(嬉)

正式譲渡をもって、ルイは Oさんちの家族になりました。
ルイのこと、どうぞよろしくお願いします

あ、名前ですが・・・
わたし、お電話した時にうっかりと聞きそびれてしまって、
翌日にメールでご連絡いただきました。

呼び名のルイはそのままで、平仮名に変えるそうです。
先住さん2匹とも平仮名なので(ゆずちゃん、うにちゃん)
それに合わせて「るい」・・・とのこと。

まだやんちゃな部分はあり、多少のイタズラはお許しを・・・
るい! 少しの間 ネコかぶっててね(笑)(*´▽`*)


          では、また