猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

きのうも忙しい1日だった

2020-10-14 02:16:47 | TNRと保護

まず、メールをいただいてる人へ

返信できずにすみません。
内容優先で対応してまして、お返事が遅れてます。
Hさん、一昨日荷物受け取ってます。 ご連絡せずにすみませんでした。

☆ 

きのうは午前中にこの母猫をリターンして ↓

その後は午前中の診察に間に合うように、茶白のはじめ君を連れて病院へ・・・

実は2日続けての受診でした。

はじめ君、風邪みたいで熱があるせいか食欲がないんです。
ちゅ~るは1本ぐらいは舐めてくれるので、それに薬を混ぜて飲ませている状態。
少しずつでも食べて はやく元気になってもらいたい。。。

 

そして きのうの夜は 里親募集中のロク(オス)と みや(メス)の手術をしてもらいました。
今は2匹ともまだキャリーの中。
わたしのすぐ横にいて、もう完全に目覚めているので、キャリーから出たがってか時々鳴いています。
朝まではこのままでガマンしてもらう。

目の前にあるケージの中ではママちゃんが みやの方に向かって時々心配そうに鳴いてるの。
いつもだったら2匹揃ってハンモックとかで寝てる時間だから、きっと一人で寂しいのかもね。

今年は猫に関しての相談事がやたらと多くて・・・異常です。

動物病院が混んでて車の中で順番待ちしている時に着信あり。
知らない番号だったので出なかった・・・・・
5分ぐらいして2回目の着信。
一応名前を言わずに「もしもし…」って出ると、「○○さんの携帯ですか?」とこっちの名前を言う。
そして、内容は野良猫、、、イヤ エサやりしてる猫の相談でした。

わたしのことを他の人に教えてもらったと言い、誰なのか聞いてもその人の名前は最後まで言わなかった。

今のわが家の状態ではとてもとても、どんなことを持ち込まれても受けることはできません。
あまり詳しく聞いてしまうと わたしも気になってつい 頭を突っ込むことになるから、
そこは早めに事情を説明して断りました。

そういうTELもあれば、
茶白ブラザーズを引き取ったエサやりのおばちゃんからも連絡があり、
またまた捕まえようとしている子猫が さっき見たら片方の前足がプラプラしてるって。。。
どうしたらいい?って聞くから、とにかく病院だよって答えました。
そうしたら、
うちまで届けるから病院へ連れて行ってくれないか?って話しになる。

人をなんだと思ってる?
便利屋じゃないよって言いたい。
うちまで来るんだったら自分で病院へ連れてって!
車の運転だって出来るんだもの。
こんな話で40分ぐらいのやり取りでした。 時間のロスも甚だしい

わたしっていいように使われてるのかもしれない?って思うようになった。
今回リターンした母猫の手術にしたって自腹だし、
その子猫の引き取りだってタダだし・・・
ネコ貧乏路線をまっしぐらって感じです。
世の猫ボラさんたちはどんなふうにやっているんだろう。

公園ネコとかのTNRの手術代は自分の納得の上でやるんだから自腹でもいいけど、
エサやりさんとか ただの情報として連絡してくる人からはかかった実費ぐらいは出してもらえると思うんですが。。。

けど、現実はそうならないのよね。
結局こっちの負担になります。

そろそろ本気で考えないといけないね。


          では、また

この記事についてブログを書く
« 母猫はTNR、子猫3匹は保護し... | トップ | ビスケとサブレ 正式譲渡 »
最新の画像もっと見る

TNRと保護」カテゴリの最新記事