猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

わが家の光熱費

2022-02-10 03:29:38 | くらし

天気予報だと きょう、明日は雪が降るとかって・・・
場所によっては大雪警報が出るかもしれないとも言ってました。

今年の冬は寒いですよね。
昨年は このあたり、まったく雪は降りませんでした。
一度も雪かきしないって珍しいよね、、、って話していたんです。

その分 今年に降ってる?
んな訳ないでしょうが・・・ 
きっとこれが普通なんですよね。

で、、、
心配して気になってた電気料金の通知が来ました。

以前は使用量明細書として紙で来てましたが、今はPCで確認しています。
今月下旬に支払うガスと電気の合計がこちら ↓

電気料だけでこちら ↓

はぁ~~ やっぱりね~・・・ って、ガッカリです。
電気料は1ヶ月遅れの請求だから、1月分となってます。
ということは、昨年の12月の使用分ということ。
12月からは茶の間のコタツも毎日使っていたし、
朝の起床時には息子の部屋のファンヒーターもスイッチが入るし、
暖房費って ホント、大変です。

うちは今 家族3人ですが、猫がいないと普通はどのくらいの金額なんでしょう?
おそらく、、、高くても半額くらい? でしょうか。

来月の請求はもう少し多いと思う。
茶の間のヒーター、このところFull使用( 800W )ですからね。
きみちゃん、マリちゃんがいる倉庫のストーブは 500W で点けっぱなし、
廊下のケージにいるとんちゃんには 200W~400W で時々切り替えて使用。
だもの、この金額も当然です(泣)

それも仕方ないことよ、、、、
かわいいこの子たちのためだもの。

誰かが風邪とかひいちゃうと、みんなにうつってしまうし、
これも必要経費です。 

きょうの昼間は風もなく日差しがあって暖かかった。

お日さまは有り難いです。

高額の光熱費、4月分くらいまでは続くので何とか他を引き締めないと・・・ 
毎年のことながら頭が痛いこの時季です。。。


          では、また

この記事についてブログを書く
« 猫の相談 いろいろ | トップ | 2匹は仲良し »
最新の画像もっと見る

くらし」カテゴリの最新記事