![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
徳川御三家の一つ尾張家です。
家康が1609年東海道の要所の為と大阪城〔豊臣家〕の備えとして、
清洲城から名古屋へ遷府しました。
初代藩主は家康の9男義直です。
昨年は愛・地球博がありましたので
名古屋周辺は大変な人でした。
金の鯱ほこまでが地上に下りてまいりました。
天守閣は美しく
二の丸庭園も素敵です。
今 梅が見ごろとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
天守閣前の本丸御殿が戦争で焼失し、復元が望まれています。
もうすぐ着工するのでは・・・楽しみにしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
吉宗〔八代将軍〕が紀伊徳川家より徳川家へ・・は有名ですが
その時名古屋城の(尾張徳川家7代藩主)宗春との将軍職争いがあり、
宗春は敗れました。
その後 宗春の人生に面白い物があったとありました。
自由奔放に生きたようです。
商工業の振興になった。
芸の名古屋の礎に?・・・・などなど。
名古屋城の本に載っていました。
吉宗と宗春の対比された本があるそうです。
一度は 読んでみたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現在の愛知県の発展に少しは影響したのでは・・・。三河出身の方々が活躍しているのを見て・・・。
豊田自動車の創業者と自動織機の豊田佐吉〔静岡県〕は忘れてはなりませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)