かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

魚釣り2

2007年02月23日 | Weblog
この池で魚つりをしている方たち・・・
毎日この池に来て釣っている。
その釣り人との会話が楽しかった。
ジョウビタキがやってきて手から餌を食べると言う・・・餌付け。
カワセミやハクセキレイの停まる木を教えてくれたり
釣った鯉はすぐ逃がす・・・でも又釣る。
日に焼けて真っ黒・・・
時間が止まったような人たちでした。
コメント

小呂池1

2007年02月23日 | Weblog
東公園から菖蒲園の横を通り
展望台に向かって散策しますと道根往還と言う散策道に出ます。
東に向かって散策していきますと神秘的な池・・・岡崎の大正池を見る事ができます。
2年前はもっと大正池のようだった・・・と聞いております。
おろいけ・・・。
コメント

インド孔雀5

2007年02月23日 | Weblog
東公園の動物園は暖かい日差しの中・・・
沢山の家族、子供たちで賑わっておりました。

オス孔雀の羽を広げた様子も見る事が出来ました。
ここの動物園の孔雀はよく広げます。
とても綺麗です。
以前UP済み・・・
今回は
孔雀の顔の紹介です。

その他・・サル、象、らくだ、ポニー等・・・
どの動物も春の日差しを浴びノンビリ穏やかな顔をしておりました。


コメント

鹿4

2007年02月23日 | Weblog
優しい目の鹿でした。
コメント

2007年02月23日 | Weblog
親子5匹で・・・動き回っておりました。
コメント

2007年02月23日 | Weblog
かわいい・・・
コメント

しぐさ1

2007年02月23日 | Weblog
コメント