プインプルの「いな穂のしずく」シリーズの
トライアルセットが、すごく肌にいいので
はまっています。
GWに実家に帰ったときに、
お茶の先生と母から、
「肌がきれいになったねー。白いねー。」
と言われたのだ。
他人目線でほめられたのは嬉しい。
化粧水もジェルもいい感じ。
なくなっても、ふたを開けて、つけています。
ケチケチ?
プインプルの後には、ジバンシィの化粧水も
つけています。ダブル効果が出てるのかも。
ケンコーコムで、貧血用の錠剤と
ビタミンCと、カルシウムと、ビフィズス菌の
錠剤を買っていて、出費だ。。。
特に便秘に「おなか活力タブレット」が
ききます。
3粒入りなんだけど、ケチケチなんで、
毎日1粒飲んでいます。
でも、効果てきめん。
妊婦からずっと飲んでいる「ハイシー細粒」も
風邪をひかなくていい感じ。
さてさて、とうとう、「マジックブレット」を
買っちゃいました。
毎日使っています。
朝から、イチゴミルクジュースを
手作り。
うちのチビは、前歯しかないので、
離乳食作りにもかかせないよー。
なんとしても、野菜をとらせなければ!
ということで、昨日もごぼうとじゃがいもを
コンソメで煮て、マジックブレットで
ガーーっとミキサー。
チビは、ばくばくスープを飲みました。
食いつきが全然違います。
赤ちゃんはグルメだというけど、
本当に美味しいものしか食いません。
メニューを考えるのが、大変です。
美味しくないと、まったく食べないしー。
キーーーー!!!!
親の分には、バターを乗せて、風味アップ。
色は、ねずみ色なんだけど、味と栄養は
ばっちりです。食物繊維ばっちり!
ポリフェノールもばっちり!
若返りには、アスタキサンチンもきくということですが、
私はサーモンが大好物なんで、自然と旦那も
ふけません。
旦那が老けないのは、なんでだろう。
遺伝があるのかなー。はげないし、白髪でないし。
きっと私と結婚して、サーモンとりまくり
だからかもしれません。
そういうことにしておこう。
「こどもちゃれんじ」をチビのために
一年分先払いしました。
友達いわく、1年たったら自分でとめないと
続きがきちゃうらしい。
まじで?気をつけないと。。。
チビは、はまりまくりで、絵本を毎日
10回ぐらい「ん!(読んで)」と言ってきて、ママは大変です。
子供の心をがっちりつかんでる教材だなー。
脳みそを育てるのには、いい感じ。
「いないいないばあー」NHKの教育番組も
すごい子供の心をがっちりつかんでいます。
作ってる人えらい!
ママとしては、見せてる間に家事をこなします。
子育てと家事の両立は、不器用な私には
難しいぞー。
なんとか工夫する毎日。
チビは、「なぁに?」
「いないいないばあー」を
言えるようになりました。
かー!!かわいいのうーーーーーめろめろー。
がんばって産んでよかった。
帝王切開の跡は、まだミミズバレなんだけど、
薄くなってきました。
でも、これがかゆいんだなーーーー!!!
キーーーーーーー!!!!
腹筋はできるようになりました。
傷の上にチビに乗られたときは、
傷が開きそうで痛いです。
やっぱり切開したところは、1年たっても
まだ気をつけなければいけません。
トライアルセットが、すごく肌にいいので
はまっています。
GWに実家に帰ったときに、
お茶の先生と母から、
「肌がきれいになったねー。白いねー。」
と言われたのだ。
他人目線でほめられたのは嬉しい。
化粧水もジェルもいい感じ。
なくなっても、ふたを開けて、つけています。
ケチケチ?
プインプルの後には、ジバンシィの化粧水も
つけています。ダブル効果が出てるのかも。
ケンコーコムで、貧血用の錠剤と
ビタミンCと、カルシウムと、ビフィズス菌の
錠剤を買っていて、出費だ。。。
特に便秘に「おなか活力タブレット」が
ききます。
3粒入りなんだけど、ケチケチなんで、
毎日1粒飲んでいます。
でも、効果てきめん。
妊婦からずっと飲んでいる「ハイシー細粒」も
風邪をひかなくていい感じ。
さてさて、とうとう、「マジックブレット」を
買っちゃいました。
毎日使っています。
朝から、イチゴミルクジュースを
手作り。
うちのチビは、前歯しかないので、
離乳食作りにもかかせないよー。
なんとしても、野菜をとらせなければ!
ということで、昨日もごぼうとじゃがいもを
コンソメで煮て、マジックブレットで
ガーーっとミキサー。
チビは、ばくばくスープを飲みました。
食いつきが全然違います。
赤ちゃんはグルメだというけど、
本当に美味しいものしか食いません。
メニューを考えるのが、大変です。
美味しくないと、まったく食べないしー。
キーーーー!!!!
親の分には、バターを乗せて、風味アップ。
色は、ねずみ色なんだけど、味と栄養は
ばっちりです。食物繊維ばっちり!
ポリフェノールもばっちり!
若返りには、アスタキサンチンもきくということですが、
私はサーモンが大好物なんで、自然と旦那も
ふけません。
旦那が老けないのは、なんでだろう。
遺伝があるのかなー。はげないし、白髪でないし。
きっと私と結婚して、サーモンとりまくり
だからかもしれません。
そういうことにしておこう。
「こどもちゃれんじ」をチビのために
一年分先払いしました。
友達いわく、1年たったら自分でとめないと
続きがきちゃうらしい。
まじで?気をつけないと。。。
チビは、はまりまくりで、絵本を毎日
10回ぐらい「ん!(読んで)」と言ってきて、ママは大変です。
子供の心をがっちりつかんでる教材だなー。
脳みそを育てるのには、いい感じ。
「いないいないばあー」NHKの教育番組も
すごい子供の心をがっちりつかんでいます。
作ってる人えらい!
ママとしては、見せてる間に家事をこなします。
子育てと家事の両立は、不器用な私には
難しいぞー。
なんとか工夫する毎日。
チビは、「なぁに?」
「いないいないばあー」を
言えるようになりました。
かー!!かわいいのうーーーーーめろめろー。
がんばって産んでよかった。
帝王切開の跡は、まだミミズバレなんだけど、
薄くなってきました。
でも、これがかゆいんだなーーーー!!!
キーーーーーーー!!!!
腹筋はできるようになりました。
傷の上にチビに乗られたときは、
傷が開きそうで痛いです。
やっぱり切開したところは、1年たっても
まだ気をつけなければいけません。