何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

順調に。

2016年05月24日 | Weblog
順調に時が過ぎております。
もう5月も後半。
早く2年を終えたい!

学生という身分は贅沢です。
しかし、授業があるので、頭痛い。

夢で再試を受けた!
現実では、受けたくない!不名誉です。

体の機能とベッドメイキング、車椅子の操作、ストレッチャーと順調に事は進んでおります。

問題は、テストなのですよ。
できれば、80~100点を取りたいお年頃。

記憶力アップの術を検索中。

少しでも、覚えないと!
記憶力の勉強は好きだけど、膨大すぎるー。

今日は、午前中休みの日なので、おうちをカビキラー中。

カビキラーは優秀なりー。

病院の同僚が、女医さんのところでは絶対に働かない!と行っていた。私も同意見。

病院も介護も上司は男性。
昔の病院と託児の仕事は上司は女性。

女性は仕事を同時進行で抱えすぎて、手が回らなくなるくせに、全部自分でやりたがる。

そして、やらない。

めんどくさい。
託児は2年後は辞めよう。
准看護師になるのだから。

宣言!
目をつけている健診センターに正職員として、勤務したのち、採血できる准看護師になり、家の近所の透析クリニックに転職します!

今は現実を知らないから、こんな野望を持ってるけど、2年後の卒業の頃には志望変わっているかもしれない。

そろそろ、正職員にならないとねー。
パートじゃねぇー。
ふらふらしすぎでしょー。

担任には、健診センターは看護じゃないよねーと否定された。

夜勤無理ですから。
病棟には全く興味がない。
クリニックだけが、私の興味範囲。
人数が多いところは、人間関係に悩みまくるから、バカみたい。
クリニックぐらいの少人数がベスト。

ナイチンゲール誓詞。

2016年05月10日 | Weblog
ナイチンゲール誓詞がまるっと試験に出るので、暗記中。

古い言い回しのため、なかなか覚えれない。

見たものを瞬時に覚える相棒の右京さんの能力が欲しい。

記憶力さえあれば、資格の勉強なんて、あっという間なのにー。

何かを生産する仕事は向いていないので、記憶力で出来る仕事が好き。

だから、看護師目指してるよ。

といっても、早く毎日が過ぎて、2年間終わって欲しい。
このまま、この学校のレールに乗っておけば、無事到着できるはず。

コストコの巨大サプリのDHAがかなり効いています。
記憶力アップしてる。

受験して、記憶力が鍛えられたのかもしれない。


現在はまっている食べ物は、
セブンのアップルデニッシュ、LAWSONのビーフカレーパン。

カレーパンは3個目突入です。
太ってきている!

執着。

2016年05月05日 | Weblog
カレーパンに執着しております。

はぁー、食べたい!

セブンのアップルデニッシュにもまだまだはまっております。

LAWSONのパーブルスムージーにも。

セブンの揚げ鶏は、もう何個食べてるかわからない。
はまりまくりです。

GWは勉強と昼寝。
贅沢です。