何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

東京のお通夜。できない上司。

2012年06月21日 | Weblog
おしゅうとめさんに依頼されて
東京のお通夜に行ってきました。

もちろん、遠い親戚なんで、
親戚側の席に着席。

始まったら、なんと
弔問客がお焼香をあげたとたん、
帰っていく!

全員が!

どういうシステム?

お焼香をあげたら、お経も聞かず、
離席して、
控え室に移動して、
お食事をするシステムのようです。

はーー知らなかったー。
日本はやっぱり広い。

福岡も広島も、弔問客もちゃんと全部着席して
お経を最後まで聞くシステムなんですよ。
お焼香をあげても、元の席に着席という。

さらに、東京の控え室は、
テーブルとイス。

イマドキだなー。

福岡も広島も控え室は、たたみです。

さらに東京は、控え室のお料理は、
肉魚ありました。

びっくり、精進料理ではない!

びっくりびっくりのお通夜でした。

ちなみに、お葬式は、仕事のため
辞退しました。

さて、今日、今の病院ではトップの会社の人と
電話でお話したところ、

どうやら、できない上司が
役職を下ろされた模様。

できれば、会社も解雇してほしい。
記憶力0の何も仕事ができない奴なんか
解雇していいんじゃない?

本当に迷惑しています。
早く違う人が上司になってほしいと
願っていたので、良かった。

しかし、役職を5月末で下ろされているのに
私達には全く連絡もない。

この会社、大丈夫か?
人手も足りない、変な人が多い会社なんか
本当はいたくないが、
週一か週二だけ働けばいいので、
こんなにいい条件のところは
他にないので、我慢してるよ。

トップが尊敬できる人なので、
やってこれてる。

エッグベネディクト。スモークサーモンピザ。息子。受け身。

2012年06月20日 | Weblog
東京にはなんでもあるねー。

ということで、広島にいるときから
食べてみたかった

「エッグベネディクト」を

食べに行きました。
つけあわせのじゃがいもをつぶして
焼いただけのものには、納得がいかなかったが。

エッグベネディクト自体は、うまし。

アップルパイもあっためてもらって、
うまうま。

そして、妊婦もいたので、
ノンカフェインコーヒーも飲んだよ。

さすが、アメリカのお店。
色々、飲み物あるねー。

バビーズ・ニューヨーク。
六本木1丁目駅そばです。

あと、昨日テレビで見た、

ウルフギャング・パックカフェの
スモークサーモンピザも
食べに行きたいなー。

素敵な食べ物だ。

九十九ラーメンまだ行けてない。

あーー、広島の我馬の袋町店の
白うまラーメン食べたいー!!!

やっぱり、とんこつ大好き。
しかし、一蘭も一風堂も何か違うんだよなー。
がばがいい。

息子君に毎日、大好きだよと伝えていたら、
とうとう、

ママと結婚する!
ママは、俺の!

と宣言してくれました。

すると、旦那ちゃんが、

ママはパパと結婚してるだよ?

と言ってくれて、

ママを奪い合い。

いやーーー!
二人の男に奪い合いされるなんて、

人生にこんな嬉しいことが
あってもいいのだろうか?

頑張って、息子君を産んでよかった。

人生、苦もあれば、楽あり。

就職も結婚も受け身な旦那ちゃんという
伴侶もいますが、
私が積極的に自分からやっていくタイプなんで、
夫婦ちょうどいいのかなー?

今回の旦那ちゃんのがんばった資格取得は、
会社から5万円お金が出るそうで、

やったーー!!!

品川プリンスホテルの

「夏めく2012!海老と蟹を食べつくせフェア」の
品川大飯店のソフトシェルクラブガーリック風味を
食べにいけるねーー!!

旦那ちゃんのお誕生日祝いだ!!!

まわるすし屋の、銚子丸のプリンも
食べたい。

プリン食べたい。
うまい。
そして、テレビでサーモン寿司特集をしていて、
サーモン熱もやまず。

体重増加中。

食欲増し増し。

夜中のポップコーンとポテトチップと
おとりよせした広島のクッキーの

「からす麦のクッキー」
バッケンモーツアルト。

が、うますぎ。

バッケンモーツアルト最高です。
広島県人としては、
超オススメのお土産です。

おいしすぎなんだよ。
リピートしまくりです。

絶対、広島美味しいものありすぎだよねー。

受け身といえば、最近、自分の予定とは
違い息子の予定も自分のスケジュールに
入っていることにあらためて気づき愕然。
さらに、自分以外のスケージュールが
入るという事実があり、愕然。

自分のスケジュールとは、美容院とか歯医者とか
図書館に本を借りに行くとか自分のための予定だけど、

ママ業務になると、息子の習い事とか
息子の予防接種とか喘息の病院通いとか。

しかし、先週は、自分と息子以外の
おしゅうとめさんの代わりに「お通夜に参加」
という予定も入り、
これが、受け身かーーと愕然としました。

お通夜の身内席にいるスケジュール。
それが、自分以外の人から依頼されて、
自分のスケジュールに
入るという事実。

その現実に愕然としました。

まだまだ自分は甘いなー。
他人の予定が自分の予定になるって、

なんかすごい。
なんかすごいよーーー!!!
自分が決めたスケジュールじゃない
スケジュールが入るってすごい!!

実際には、自分が了承してるんだけどね。

けど、新しい予定に、目からうろこです。

お通夜の報告はまた明日以降に。。。

かなり目からうろこの内容だったんで。

占い。トッポギ。

2012年06月19日 | Weblog
占いサイト「筋トレ」は、2010年から
見始めて、就職活動から運命をともにしているけど、
めちゃくちゃ当たっていて、

すごい!の一言。

先週なんか、さそり座は、継承みたいなことが書いてあって、
うーん、今回は外れるか?
と思ったけど、

なんのその。

おしゅうとめさんの代わりに、
本家代表で、うちの家族全員、
遠い親戚のお通夜へ行くことに。

4月におしゅうとめさんとお見舞いに行った
東京の親戚のおばあちゃん98歳。

6月に亡くなりました。
うーん、こんなに早く亡くなるとは。
寝たきり介護度5かな?

女性は長生きだ。

もちろん、
東京に住んでいる私達が行くのが
もっともすんなりした流れなので、
依頼があり、行きました。

もう親戚のお通夜とかも私達の代でも
代理ができるんだなーと思いました。

こうやって、代々継承されていくのだな。

韓国人のママ友がトッポギを
作ってきてくれて、うまうまでした。

人生初めて食べた!!
うまうまっす。

新大久保に買い物に行くことある?
と聞いたら、全然行くことないらしい。
ネットで買い物しちゃうらしいよ。

宇宙人先輩は、できる上司にお灸をすえられて、
かなりおとなしくしている。

不気味だ。

私はリーダーになってしまい、
テレビで見た柴田陽子さんの
「はじめてリーダーになる人の教科書」を
購入。

ふーー。お勉強中です。

旦那ちゃんが試験に受かり、
うれしいです。

PSPで情報処理系の問題をダウンロードしてきて、
通勤時間に勉強して、合格するか?という
実験をしたそうだ。

自分人体実験??

えらい!だんなちゃん。

モニター。

2012年06月01日 | Weblog
モニターやらないか?と先月
電話ありました。

今日、行ってきましたよー。

新宿へ。

うーーん。やっぱり新宿わからない。
歩く歩道がわからず、
無駄に地下街歩いてしまいました。

場所が新宿だっていうので、
新宿攻略のため、このお仕事引き受けたのですよ。

息子連れての二人モニター。

息子君は、せんべい食べて、ゲームができて、
大満足。

また、行く!

とか言ってました。

私は、素敵なオフィスで、バリバリ働いているで
あろうお姉さま方からの質問に答えるという
モニター。

図書券ゲットだぜ!

新宿西口ちょっとわかってきました。

行ってみたい会社のモニターだったんで、
子連れで無理して行ってきましたよーーん。

帰りは、息子をねぎらって、

ケーキとフルーツゼリーを
購入。

帰りの電車は全然座れず、
息子、眠くて不機嫌。

その後、なんとか夕ご飯とお風呂で
寝かせました。

ふう、ママ業、一週間お疲れした!

明日は、友達とランチだ!!
美容院も行くぞ!!

それと、一流企業のお仕事って大変なのねーと
思いました。

筋トレの週報のさそり座、
また当たってる!!

もう怖すぎる、筋トレ。
大好きだぜ!!
ワイルドだぜ!