何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

ジョアのローズ&カシス

2017年04月30日 | Weblog
ローズ大好きなので、買いに行った。

飲んだ!
スゴーイ!
うまーい。

私はこれ大好きだー!
100本ぐらい買い占めたい。

女子力あがるー!
幸せになる香りでした。

正職員に戻ったら、バラジュースとかバラのジャムとか買いにいこっと!

だいぶやりたいことリスト増えた!

応援者。

2017年04月28日 | Weblog
看護学生には、応援してくれる看護師がいてくれると有利です。

私には同じ学校を出た先輩と、超力強い友人の准看護師がいます。
応援者2人です。

受験勉強の仕方から、合格した後の過ごし方まで教えてもらえます。

何より、嬉しいのが、貧乏学生に実習に役立つ本を貸してくれてること。

卒業まで貸してもらっています。

たいへん助かってます!
どんな本を参考にすればいいかわからないし、実習で使えた!とか紹介してもらうと、とっても頼もしい!

知り合いは、応援してくれる看護師がびっくりするくらいたくさんいて、色んな本持ってます。
そして、私も便乗して見せてもらって恩恵を預かっています。

わーい。
今のところ、順調に穏やかに二年生を過ごしています。

クラスの友人も勉強に有利な資料をコピーさせてくれたりして、仲良く助け合っています。

なので、今日は、私が学校の図書室でゲットした資料を紹介しました。

助け合いです。

クラスの上位15位までの人は放課後残って今日の課題について話し合っていました。

課題に危機感を持ったから、残って情報交換をしていました。

危機感を持つということが成績アップのコツなのかも。

実習目前。危機感持たないと、この勝負負けます。

なんで、私は勝ち負けなんでしょうね?
自分で出来る所は努力しないと、自分に負ける!

夫いわく、「人生がRPG」
私はロールプレイングゲームのように生きてるそうな。

マイブームと一緒で、ハマって一生懸命やったことがマイブームのようになるのかも。
今のマイブームは実習前の事前学習だ!
じわじわと準備するの、楽しいなー。

気が早い。

2017年04月28日 | Weblog
自分は気が早い性格だ。

だから、他人に「え?もうやってるの?」
と、あきれながら言われることがしばしば。

だって、準備してないとー、つまんないしー、前日バタバタするのはめんどくさい。

つまり、めんどくさいから、早めにささっと準備。

しかし、今回は一年後の謝恩会の準備。
ドレスOK
ネックレスOK
バッグOK

イヤリングと靴が決まんない!
断捨離やったから、もう気に入った物が見つかるまでは、買いたくない。
お気に入りの靴を履いていきたい。

ドレスはZOZOTOWNで気に入ったドレスがセールでした。
痩せよう!と思いました。

ボンメルスリーのドレス。
バッグはアンテプリマ。
靴も気に入ったメーカーのが欲しいなー。

イヤリングは揺れるの欲しいなー。
ブレスレットも欲しいなー。

物欲すごい。
あと一年間で実習につぐ実習をクリアしていかないと、謝恩会出れない。
謝恩会のビデオ見たけど、人数少なくて、留年した人がたくさん。

あー、現実は残酷。
意地でも卒業したい!

コナンの映画。

2017年04月27日 | Weblog
息子と映画を見に行った。

もちろん、今は学生で収入も少ないので、レディースデイで見てきました。

小学生はもちろん1000円。
私も1000円。

ペアシートというものがあり、それにチャレンジ。

息子は私にもたれかかったり、膝の上に転がったりして、甘えながら映画鑑賞。

まだまだ甘えてくれます。
しあわせー。

メルカリにはまってる。

2017年04月25日 | Weblog
メルカリにはまっていて、一年後に准看護師になった時の初任給で買おう!と心に決めていた物を片っ端から前倒しで購入しております。

あーあ。
前倒しって。
物欲すごすぎです。

メルカリにもトラブルがあって、早速トラブルに見舞われています。

送料は相手負担なのに、着払いで届いたよ!
さて、どうすべきか。

少額なので、良かったが、相手はポイントで着払い分をくれるという。

本当かな?
どうすべきか。
しばらく時間をおこうと思う。

そして、メルカリ初心者でマナーをわかっておらず、いきなり初コメントで値下げ交渉をしてしまって、反省した。

ヤフー知恵袋でマナー違反だとお勉強した。
またひとつお利口になったなー。

今度は気をつけようと思う。

トラブル以外は快適に買い物しております。

靴を買おうかどうか迷い中。
靴は過去に失敗してるのに。
靴だけは試し履きすべき!
でも、欲しい靴があるのです。

やって後悔するのと、やらないで後悔するのは、絶対にやって後悔する派。

猪突猛進。
今回はやめておけー。と自分に思う。
さて、自制がきくかどうか。

メルカリしてみた。

2017年04月20日 | Weblog
メルカリで物を購入してみた。

出品者の独自のルールがあり、めんどう。

なんだよ、購入前にコメントって。

知恵袋で見ると、トラブル多発してるそう。

なるほど!
メルカリ初心者にはわからん世界だわ。

めんどうだから、高額の商品は買わないようにしよっと。
高額の物は大人しくZOZOUSEDで買おうっと。

少額の物だけ購入。
メルカリはまる。
見るの楽しい。

さて、介護の仕事は、社員が入れ替わり、歓送迎会。

次の上司は良さそう。
セクハラ上司は辞めたから、うれしい。

さて、次の上司はいつまで続くか。

常識人?

2017年04月18日 | Weblog
意見の違う人でも、それがその人の正義であるからして、反論しない。

傾聴してます。

規格外な意見でも、その人の常識なのだ。

看護学校では、そうやって傾聴して過ごしてます。

すっかり、大人しい人認定。

成績が中の上くらいの派閥があり、そこの人達は常識人ばかりだが、内部はドロドロしていて、自分が人より良い点を取りたくて必死で、勉強してないアピールもすごくて、内部のウワサを聞いても、なんか怖い。

私も規格外なので、所属さえできないのだけれど。

その常識人達は、クラスの規格外な人達をすっかり頭がおかしい人扱いして、目配せし合ってていて、見下してる。その様子をはたで見てて、非常に感じ悪い。

看護学校とはこういう所です。

超露骨なので、なんて正直な人達なんだろうと思います。
規格外な人間には、そういう態度を取っていいと思ってる。
自分はいじめっ子だと気付いてない。

私は運良く、そういう目に珍しくあってないのだけれども。

空気読めるようになってきたから。
少しはお利口さんになっています。

頑張って空気読んで行こう!
と、自分を励ます。

でも、露骨な人間にはむかつく。

勉強してない。

2017年04月13日 | Weblog
ブックオフに息子を連れて行って、一冊だけ買ってあげるよ?
というと、ヤツはワクワクしながら本を探しに行った。

かわいいやつめ。

そして、妖怪ウォッチの本を持ってきた。
かわいいやつめ。

買ってあげると、ウキウキしてた。

母としての幸せをかみしめる。

不妊治療して、妊娠して入院しながら、悪性おそに耐え、帝王切開で産んで良かった。

自分の頑張りが、かわいい息子と親子三人で暮らすという環境を作ったのだ。

本気で頑張る、努力するってすごい。

昨日、授業で妊娠について学んだので、入院中の私の酷い様を思い出した。

トラウマ。

毎日を本気で頑張ろう。でも、明日から~。
ダイエットは明日から~。

全然勉強してない。
まずい。

だらだら。

2017年04月12日 | Weblog
テストないので、堕落した生活を送っております。
仕事も辞めたし、午前中は寝てる。

ダメ人間一直線です。

夕方は、息子に料理を教えるのがマイブームで、息子頑張ってるよ。

ニラ玉、ピーマンのきんぴらを作りました。
息子すごーい。

この調子で、中学生になる頃には、
ママー、夕ご飯できてるよー?とか言われるのが夢だ。

実習前に平和な毎日をだらだら送っております。

人生の一部だと思っても実習はツライ。


断捨離で物欲増す。

2017年04月09日 | Weblog
断捨離楽しい。
おうちに早く帰りたくなる。

もっと本格的に断捨離したいが、雨なので、ブックオフにも行けず。

ZOZOUSEDに服を売って、1500円になった。
ポイントにすると、少しお得。

ZOZOUSEDで見てる謝恩会用のブレスレット4000円が欲しいが、なかなか値下がりしない。

しかも、狙ってる人が多い。

今日見てきた1300円ので妥協するか?
もうちょっと様子見。

最近、優柔不断になり、自分がめんどくさい。
これが加齢ってやつー?

独りラーメン部の活動は、本日は非常にインドカレーの気分だったが、病院の先生のおすすめのラーメン屋に行った。

めっちゃ当たり!
うますぎー。チャーシュー。
音別邸の生姜鳥白湯ラーメン。
チャーシューうますぎー。
肉好きとしては、大満足。

水餃子も食べてみたが、なんか甘い。
ラーメンはリピーターになるかもー。