何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

会話続かない。

2018年01月19日 | Weblog
勉強のこと以外で会話続かない。

なかなか難しいなー。
お互い、無口なので。

うーん。カタツムリ並。
美人さんが私のことについて質問をしないからかも。
友好的なんだけど、私に興味ないのか。
これは、かなりの問題だ。

コミュ障の私にはこれ以上、仲を発展させるのは無理です。
どこかで、撤退しないと。

にしても、あいかわらず、パーソナルスペースが狭くても平気な人なので、ビックリしますよ。

さてと、一人でお勉強がんばろっと。

ライン。

2018年01月19日 | Weblog
美人さんより、勉強のことについてライン来た。

カタツムリ並に友情を築いてて、やっとラインするようになったよ。

美人さんは用事がないと、ラインしません。

ライン存続難しい。
何とか会話の糸口を模索中。

勉強は眠くて進まない。
テストもあるし、やんなきゃね。

今週、新年会二回は面倒。
夜帰るの遅くなるしー。

ねむねむ。

いらだち。

2018年01月18日 | Weblog
美人さんから今日も勉強教わり中。

すると、部外者の2人から代わる代わるに妨害を受けて次に進まない。

ちょっと美人さんが苛立ってた。

何とか、最後まで勉強終えたら、タイムリミット。

勉強の話以外、何もできず、解散。

なかなか、美人さんとの会話時間は取れません。

まあ、しょうがないかー。
もう、諦めてます。

これ以上の友好は深める時間が物理的にない。

そして、美人さんをまだ越えられない。
もっと勉強しなければ。

とにかく幸福を噛みしめてる。

2018年01月18日 | Weblog
今週は美人さんとべったりで、モテ技を習得中。

あと、勉強もしてる。

とにかく楽しすぎで、幸せを噛みしめてる。
こんなに、真近で習得できるとは。

なかなかないね。
こんな機会。
ありがとう!
こんなに学ぶ機会があり、嬉しい!

貪欲に学ぼう!

追い込み。

2018年01月18日 | Weblog
受験勉強の追い込みを美人さんはめちゃくちゃ頑張ってる。

私より30点以上の高得点を取ってる。

私は、ひたひたと後ろを追っかけて、点数アップしています。

負けない!
イメージとしては、私今階段の下にいるの。
私、今、1階にいるの。
私、今、1階の踊り場にいるの。
私、今、ドアの前にいるの。
みたいな、感じで、点数追っかけてます。
完全なるホラー。自分でホラーすぎて、笑っちゃった。

自分の嫉妬心を隠して、確実に着々と美人さんの後ろに迫ってるよー!

虎視眈々と、とは、私のこと。
ほら、逃げてー!

美人さんは、今日も微妙なタッチングしてきたので、モテ技駆使してるなーと思った。
こうやって、周りをメロメロにしてるのだろう。
勉強になる。

私はセクハラになるので、タッチングは仕事でしか使わないが。

このあたりが、モテる人とモテない人との違いかもしれない。
美人さんは容姿も美人なので、モテる。
あと、共感力がすごい。
「わかるー」が頻回。
容姿も美人で、性格も美人って、どういうこと?

勉強になる。
美人さんのミラーリングをしていたら、初対面で会った人に、
ほわっとした雰囲気ですねーと安心されたー。
いえいえ、内面はダメ人間なんですのよー。

美人さんがほわっとした雰囲気なのです。
私にだいぶ影響を与えている人です。

お勉強教えてもらう。

2018年01月16日 | Weblog
美人さんが、めちゃくちゃ勉強してて、私が出来てないところを教えてくれてます。

すごいなー!尊敬。
めちゃくちゃ勉強頑張ってる!

私も影響受けて、頑張んなきゃ!って思います。

今夜も勉強しなきゃ。
負ける!

ダメなところを優しく教えてくれるのがすごい。

というか、私がダメなところがあって、教え甲斐があるのか。
おそらく、教え甲斐があるんだろうと思う。

野生の勘で正解してるから、あきれられてるのかも。
そして、ちゃんと教えなきゃと相手に使命感が生まれてしまうのかも。

正解に根拠がないからかも。
自分がしっかりしなきゃって思わせてしまうのかも。

ダメ人間がばれてる。

パーソナルスペース。

2018年01月16日 | Weblog
パーソナルスペースについて考える。

そもそも、美人さんは、美人なので、人に近づいても平気な人なのだ。

なので、人とのパーソナルスペースは狭い。

私も相手に合わせミラーリングで、わざとパーソナルスペースを狭くしている。

やられたら、やり返すみたいな。
張り合い?

ということで、美人さんとはべったり距離をつめている。

これが、美人さんのモテる方法。
学んだ。

気になる人にはパーソナルスペースを狭くしよう。
そうしよう。モテる人から学ぶの勉強になるー。

あと、ポジティブ。
あと、否定しない。
人の話をちゃんと聞く。拾う。
これが、モテる技なのか。
あと一ヶ月で学ぼう。

患者さんに応用できるかも。

お菓子たくさんくれた。

2018年01月15日 | Weblog
美人さんは、予想を反し、お菓子をてんこ盛りくれた。
想像の斜め上行く。
そのサプライズ感が嬉しい。
わーい、貢がれた。

そして、お話し色々したよ。
仲良しになれてきたかな。

さて、明日は貢ぐプランあります。
ふふ。
がんばろ。

新しいコートは軽くてあったかーい。
しかも、便利。かわいい。
昔のコートは学校に行くリュックで毛玉ができてしまった。

このコート、ゾゾユーズドでゲットしたんだっけ?
それとも、古着屋さんだったっけ?
忘れたー!
どちらにしても、看護学校用の学生仕様に買ったコート。
無難に黒。
デザインは甘め。黒だから、甘めでも全然目立たないよー。
学校でも好きな服着たい。
もう、断捨離しなきゃね。

さてと、看護学生で受験生ですから、勉強しなきゃね。
ママ友からの頂き物のドトールのコーヒーを入れて気分を高めた。

しかし、調べ物してて、あんまり勉強進まない。
明日の朝、やろっと。

明日本当に約束覚えているのか。

2018年01月14日 | Weblog
明日本当に美人さんがお菓子くれるのか、どうなのか。

約束を覚えているのか。否か。

あんまり、期待はしない。
前も本貸してくれると言ってたのに、貸してくれない。
忘れっぽい人なのかも。

どっちにしても、友達になれるかゲームなので、今後の展開が見えない。

なかなか、大人になってからの友達作りって、難しい。

信用できるママ友も、私がナンパしたし。

自分の活躍の場で、一人は友達を作るのが趣味。
しかも、美人さんを。

自分の好みでないと、会いたいと思えないし。
尊敬できるところも欲しい。
ダメなところも欲しい。
完璧な人間でないところが、面白い。

さて、仕事帰りにコートに一目惚れしてしまった。

あわわ。買ってしまったー!
一目惚れコートはなかなかない。
久々の一目惚れ服。
楽しすぎる。

お菓子?

2018年01月13日 | Weblog
美人さんがお菓子買ってくれるそう。

本当かな?

カタツムリ並みの交流を進めてます。

さて、どうなるか?
月曜日結果が出るよ。

3月中旬で、美人さんとはお別れ。
そこまでで、どれだけ結果を出せるのか。

ゆっくりゆっくり友情を育んでるところなのかなー。

わかりません。一進一退。一喜一憂。五十歩百歩。

なぜか、お菓子を買ってもらえる不思議な展開になってきた。

どんなマジックだろう。斜め上すぎて、この展開にはビックリした。 
予想外な展開よのう。

美しい物は近すぎて、見えない。
抽象的だが。
離れると美しい物が見えるのに。
距離が近すぎるので、しょうがない。
かといって、物理的に距離は離れない。
もし、物理的距離があると、精神的には近づけない。

二兎追うものは一兎も得ず。