ジム・カスタム

0083でバニング隊長以下のベテランパイロット達が操縦してたやつ。
パッケージ写真追加

右から

左から

後ろから

とてもシンプルな作りですが、渋いです。手と足のグレー、肩の赤やランドセルの黄色など色塗りしてますが、わりと簡単でした。
ビーライフルとシールド装備。

角度を変えて

ビームサーベル装備

強そうですね。
☆☆☆
続いてNT-1アレックス

…
どこがアレックスなんだ?って気もしますが、カラーはジム・カスタムのまま変える気ないし、アレックスはもっとかっこいいやつがあるので、わざわざこいつを塗装してアレックスカラーにする人はあまりいないのでは?
まあ、量産型ガンダムNT-1とでもしましょう。
量産型NT-1右から

量産型NT-1左から

量産型NT-1後ろから

わりと手を抜かず、いっしょうけんめい作りました。
次にチョバムアーマー装備して、フルアーマー量産型NT-1

フルアーマー量産型NT-1右から

フルアーマー量産型NT-1左から

フルアーマー量産型NT-1後ろから

なんかもうどうでもよくなってきた感じ。
ヘッドアーマー(?)とライフルも装備

これなんか変な形してて、途中からちぎれてしまってるみたい。



ライフルは弾丸発射できます。

チョバムをはずして、ビームサーベル装備

なんか、さっきのチョバムアーマーのを見た後では、かなりかっこいいですね。
せっかくなんで、ケンプファーとの戦闘シーン。


☆☆☆
大きいアレックスと比較

かなり大きさ違います。

0083でバニング隊長以下のベテランパイロット達が操縦してたやつ。
パッケージ写真追加

右から

左から

後ろから

とてもシンプルな作りですが、渋いです。手と足のグレー、肩の赤やランドセルの黄色など色塗りしてますが、わりと簡単でした。
ビーライフルとシールド装備。

角度を変えて

ビームサーベル装備

強そうですね。
☆☆☆
続いてNT-1アレックス

…
どこがアレックスなんだ?って気もしますが、カラーはジム・カスタムのまま変える気ないし、アレックスはもっとかっこいいやつがあるので、わざわざこいつを塗装してアレックスカラーにする人はあまりいないのでは?
まあ、量産型ガンダムNT-1とでもしましょう。
量産型NT-1右から

量産型NT-1左から

量産型NT-1後ろから

わりと手を抜かず、いっしょうけんめい作りました。
次にチョバムアーマー装備して、フルアーマー量産型NT-1

フルアーマー量産型NT-1右から

フルアーマー量産型NT-1左から

フルアーマー量産型NT-1後ろから

なんかもうどうでもよくなってきた感じ。
ヘッドアーマー(?)とライフルも装備

これなんか変な形してて、途中からちぎれてしまってるみたい。



ライフルは弾丸発射できます。

チョバムをはずして、ビームサーベル装備

なんか、さっきのチョバムアーマーのを見た後では、かなりかっこいいですね。
せっかくなんで、ケンプファーとの戦闘シーン。


☆☆☆
大きいアレックスと比較

かなり大きさ違います。