ギラ・ドーガです。しかも角ありの隊長機。
逆シャアセットに入ってました。


右から

左から

後ろから

逆襲のシャアキットの一つでした。
かなり、色にムラが出来てしまったけど、結構気に入りました。
ビームマシンガン装備

角度を変えて

シールドやグレネードランチャーが渋い感じ。
ビーム・ソード・アックス装備

この装備は、Wikipediaによると、剣状、斧状、ピック状の3つの形状にすることができるそうです。
というわけで、その2つを装備した状態というのはへんなんでしょうが…

武器を並べて撮影

ギラ・ドーガは、それまでの複雑な変形機能なしで、ザクの設計思想に立ち返ったもの(と、Wikipediaに書かれてました)。
ガンダムの魅力の一つに、そういったMSの設定がしっかりしていること。ま、単なるこじ付けや後付けのものも多々あるかとは思いますが。
逆シャアセットに入ってました。


右から

左から

後ろから

逆襲のシャアキットの一つでした。
かなり、色にムラが出来てしまったけど、結構気に入りました。
ビームマシンガン装備

角度を変えて

シールドやグレネードランチャーが渋い感じ。
ビーム・ソード・アックス装備

この装備は、Wikipediaによると、剣状、斧状、ピック状の3つの形状にすることができるそうです。
というわけで、その2つを装備した状態というのはへんなんでしょうが…

武器を並べて撮影

ギラ・ドーガは、それまでの複雑な変形機能なしで、ザクの設計思想に立ち返ったもの(と、Wikipediaに書かれてました)。
ガンダムの魅力の一つに、そういったMSの設定がしっかりしていること。ま、単なるこじ付けや後付けのものも多々あるかとは思いますが。