ノイエ・ジールです。
アクシズにて開発され、デラーズ・フリートにて運用された。パイロットはソロモンの悪夢アナベル・ガトー。
前から
右から
左から
後ろから
グリーン部分は成型色のままでつや消しのみ。その他に赤とグレー部分くらいしか色塗りしてない。大きくてごちゃごちゃした形状にしては完成まで2日くらいしかかからなかった。
BB戦士にしては顔が小さくモノアイも小さい。
あっちこっちにある赤い部分はメガカノン砲1、偏向メガ粒子砲9、メガ粒子砲6だそうで、どれがどれかはよく分からない感じ。
サブアームは本物の腕の後ろに2本ずつ。計4本あります。
その本物クローにはビームサーベル兼用のメガ粒子砲が装備されてます。
クローは有線式で本体から分離攻撃できるようです。
なんか、この有線はいろいろな方向に調整しやすく、気に入っちゃいました。
まあ、せっかくノイエ・ジールができたので試作3号機と対決。
腐った連邦に属さねば貴様も苦しむ事はなかったろうに!
ところで、ノイエ・ジールとは新しい目標を意味するドイツ語が語源だそうですね。
アクシズにて開発され、デラーズ・フリートにて運用された。パイロットはソロモンの悪夢アナベル・ガトー。
前から
右から
左から
後ろから
グリーン部分は成型色のままでつや消しのみ。その他に赤とグレー部分くらいしか色塗りしてない。大きくてごちゃごちゃした形状にしては完成まで2日くらいしかかからなかった。
BB戦士にしては顔が小さくモノアイも小さい。
あっちこっちにある赤い部分はメガカノン砲1、偏向メガ粒子砲9、メガ粒子砲6だそうで、どれがどれかはよく分からない感じ。
サブアームは本物の腕の後ろに2本ずつ。計4本あります。
その本物クローにはビームサーベル兼用のメガ粒子砲が装備されてます。
クローは有線式で本体から分離攻撃できるようです。
なんか、この有線はいろいろな方向に調整しやすく、気に入っちゃいました。
まあ、せっかくノイエ・ジールができたので試作3号機と対決。
腐った連邦に属さねば貴様も苦しむ事はなかったろうに!
ところで、ノイエ・ジールとは新しい目標を意味するドイツ語が語源だそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます