1ヶ月程前の話になりますが、お気に入りのお店、奈良のLier幡に久々に行ってきました♪
今回で2回目。
前回→(『十人の大和路』写真展 in 奈良市写真美術館』oliviaブログ06.6/4)
この間はランチが売り切れで食べられなかったので・・・
今回は予約していきました♪
訪れた時は、極楽坊さんの茶筒展をしていて、
ちょうど茶筒が欲しかったこともあり・・・
購入!!
ちょっと高めですが(これは中サイズ@3570円)、
ひとつひとつ手作りだし、何といってもオシャレ♪♪
母と行ったんですが、母の日が近かったこともあり、母にも一つプレゼント。
もう、どれにしようかめちゃめちゃ悩みましたよ~~~!!
他にも古代米や青白磁ポットとかも買ったんですけど、
ランチの時間も含めて2~3時間くらい滞在していたような気が・・・;
ランチもロハスで美味しく居心地いいし、
雑貨も楽しいのでオススメですよ☆
「井上企画・幡」ホームページ
■井上博道さんも、すばらしい写真家さんです♪
(写真集「haiku」持ってます。)
今回で2回目。
前回→(『十人の大和路』写真展 in 奈良市写真美術館』oliviaブログ06.6/4)
この間はランチが売り切れで食べられなかったので・・・
今回は予約していきました♪
訪れた時は、極楽坊さんの茶筒展をしていて、
ちょうど茶筒が欲しかったこともあり・・・
購入!!
ちょっと高めですが(これは中サイズ@3570円)、
ひとつひとつ手作りだし、何といってもオシャレ♪♪
母と行ったんですが、母の日が近かったこともあり、母にも一つプレゼント。
もう、どれにしようかめちゃめちゃ悩みましたよ~~~!!
他にも古代米や青白磁ポットとかも買ったんですけど、
ランチの時間も含めて2~3時間くらい滞在していたような気が・・・;
ランチもロハスで美味しく居心地いいし、
雑貨も楽しいのでオススメですよ☆
「井上企画・幡」ホームページ
■井上博道さんも、すばらしい写真家さんです♪
(写真集「haiku」持ってます。)