トンネルを抜けたら でっかいエゾニュウがあった!
種が出来ていた
こちらのエゾニュウの種もこんな色だったかな・・・
もう少し行くと エゾノヨロイグサの縮小版みたいなのがあった
なんともいえず 可愛い~
虫たちの人気者ですね
日の出岬に着いたら さっきの小さなエゾノヨロイグサが何本も生えていました
アマニュウかと思ったけど、違うみたい
なんだろう・・・
海の色は素晴らしかった
こんな海を見たことがありません
ウットリ
さっそく シジミチョウが迎えてくれました
ゴマダラチョウのようです
ありゃりゃ、ゴマシジミの間違いですよ
KAZさんが訂正してくれました
吹き曝しで虫はあまりいなかったけど・・・
お昼に行ったホテルのレストランの窓には、初めて見るヒメヒカゲがずっと止まっていました
ヒメヒカゲじゃなくてベニヒカゲでした
間違いだらけの人生
這いつくばるように生えたハマナスに いっちょまえの大きさの実が
小さなコガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)
小さなキタノコギリソウ
花だけを見ると大きいのですよね
小さなカセンソウ
これまた小さなヤナギタンポポ
かわいい
これは??
と 思ってよく見たら シラヤマギクでした
赤味を帯びてしっかりした茎が印象に残りました
まだ全然紹介し尽くせません
明日へと続きます
たね蒔きジャーナルが打ち切りになるかもしれない・・・
原発事故の翌々日から ずーっと小出先生のお話を聞かせてくれたこの番組が打ち切りになりませんように
なんとかみんなの協力をお願いします
小出先生のビデオメッセージもあります