朝の雲
きれいだけど 今日の暑さを予感させていました
出かける頃に彩雲が見られて 今日はいいことあるのかな?
雨の後 懸垂をしているハサミムシ君
がんばってね
このハエは手足のお手入れに余念がありません
おやや? カンタンさんはこの態勢で何してるのかな?
ヒヨドリバナの虫こぶが立派になりました
ノリウツギの虫こぶは 南さんに教えていただいて初めて見ました
シラタマノキの実のようなのがそうです
食べられたらいいのに・・・ な~んて いやしいぞ 私!
タケニグサの涼しげな花
でも今日は暑くて暑くて なんと旭川で33℃にもなりました
この夏一番の暑さ
この間は秋風が吹いたのにねぇ
目の前を何かが横切ったと思ったら こんなきれいな蛾
オミナエシの蜜は美味しそう
ジャコウソウが咲いた
この花の形、面白いよ
アリンコのお世話になっている幼虫は どうやらシジミチョウらしいです
どのシジミチョウかは分からないけど・・
なんだか面白いコラムがありました
http://column.odokon.org/2010/1201_182100.php
久し振りでkekkowさんちに行きました
北竜もやっぱり暑かった!
みもっちは見た目は暑苦しそうだけど 涼しい場所をちゃんと知っていました
もしかして、、、北海道が全国一暑かったのでは??