今日もね、実は河原へ行ったのです
今年は何故だかとーしさんが河原散策に積極的
オギの穂も紅葉した葉もずいぶんきれい
オオアワダチソウの綿毛も際立ってきれいです
コケを見ていたら うちの周りではあまり見られないもの発見
いや、、でもあるのかもしれないですが(^^ゞ
調べたらコダマゴケというものでした
これが知りたいです
真ん中から左側のコロンとしたコケ
可愛いですよね
今日も見上げながら歩いていると
ん? 綿毛が見えるような
綿毛が出てきています
春だと思っているのかしら?
半分でかかっているわ
たしかに今日は温かかったですね
葉っぱが残っていました
葉柄もあります
これはエゾヤナギでしょうか?
こんなのもありました
葉柄が残っています
でもいまいち分かりません
こちらもエゾヤナギのようですね・・
これなんかは特徴のある形ですね
オオバヤナギかな?
カニの爪みたいね
ううーん、わからない 難しい(:_;)
帰りに見えた旭岳
大きく感じました
うちに帰ったら 何とも暑いお部屋になっていましたよ
24℃を超えていました
それでも日当たりのいいところで寝たい猫たち
モタは鉢植えに顔を乗せてお休み中
顔が楽チンなの?