今日も朝から、快晴の信州でした。
昨夜は雨が降り、朝方の吹く風は冷たく・・これは長袖着用かな?と思ったら、
水銀柱がグングンと上昇して、長袖では(;^_^A アセアセ・・・
途中から半袖に着替えてですが、それにしても今日は暑い信州でした。
で、今日も朝の2時間ほど地元で飯田線と辰野線を撮影
昨日は生憎の天気で稲刈りをしている所は少なかったのですが、今日は稲刈りをしている所があり、稲刈りとそして蕎麦の花と絡めて撮影です。
今日は、E4編成が北部運用と言うことで1運用だけ撮影してきましたが、今日は蕎麦の花と絡めての撮影でした。
本日の撮影dataは未整理なので。。ポリポリ (・・*)ゞ
だんだんと、未UP分が貯まっていくなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
と言う事で、本日の写真は9月10日撮影の飯田線 ②です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/83e0d7192d1fcfcb2fd0eaeafba1454a.jpg)
写真1枚目は、回1592Mと1423M 119系2連との合体です。
今回は、1423Mが伊那新町入線シーンで合体です。
蕎麦の花と絡めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/aa9ee5f8ed5965f8f33fbc8aed4cea6c.jpg)
写真2枚目は、回1592Mと1423M 119系2連の発車シーンです。
いつもだと、どんなに遅れていても1423Mが発車した後、回1592Mが発車と過去何度も撮影していますが、同時発車は初めてのシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/4d9d7157e70a4242ac7824bf6331db6e.jpg)
写真3枚目は、1423Mが蕎麦の花の上を走るように撮ってみました。
さて、次回は辰野線ですが・・次回は9月11日に撮影の辰野線とまとめてUPします。お楽しみにぃ~
次回は、この続きを・・ポリポリ (・・*)ゞ
昨夜は雨が降り、朝方の吹く風は冷たく・・これは長袖着用かな?と思ったら、
水銀柱がグングンと上昇して、長袖では(;^_^A アセアセ・・・
途中から半袖に着替えてですが、それにしても今日は暑い信州でした。
で、今日も朝の2時間ほど地元で飯田線と辰野線を撮影
昨日は生憎の天気で稲刈りをしている所は少なかったのですが、今日は稲刈りをしている所があり、稲刈りとそして蕎麦の花と絡めて撮影です。
今日は、E4編成が北部運用と言うことで1運用だけ撮影してきましたが、今日は蕎麦の花と絡めての撮影でした。
本日の撮影dataは未整理なので。。ポリポリ (・・*)ゞ
だんだんと、未UP分が貯まっていくなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
と言う事で、本日の写真は9月10日撮影の飯田線 ②です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/83e0d7192d1fcfcb2fd0eaeafba1454a.jpg)
写真1枚目は、回1592Mと1423M 119系2連との合体です。
今回は、1423Mが伊那新町入線シーンで合体です。
蕎麦の花と絡めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/aa9ee5f8ed5965f8f33fbc8aed4cea6c.jpg)
写真2枚目は、回1592Mと1423M 119系2連の発車シーンです。
いつもだと、どんなに遅れていても1423Mが発車した後、回1592Mが発車と過去何度も撮影していますが、同時発車は初めてのシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/4d9d7157e70a4242ac7824bf6331db6e.jpg)
写真3枚目は、1423Mが蕎麦の花の上を走るように撮ってみました。
さて、次回は辰野線ですが・・次回は9月11日に撮影の辰野線とまとめてUPします。お楽しみにぃ~
次回は、この続きを・・ポリポリ (・・*)ゞ