今日は おつぼ という料理を作った。ここら辺では主に法事等の時に作る精進料理です。
大根、人参、ごぼう、サトイモ、こんにゃく、厚揚げ、椎茸、昆布等を一口大に切って
砂糖と醤油で一緒に煮るものでお互いの持っている味がマッチしておいしい。
しかし、里芋を入れるのを忘れていた(年かな?)
以前は、冠婚葬祭等があったときは手伝いに行って、このような料理を
自然とおぼえたものです。
今はそういう機会は少なくなったので、たまには作らないと忘れてしまいます。
さてお味のほうは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/62933c6635785c0dac830d033d8c35f0.jpg)
大根、人参、ごぼう、サトイモ、こんにゃく、厚揚げ、椎茸、昆布等を一口大に切って
砂糖と醤油で一緒に煮るものでお互いの持っている味がマッチしておいしい。
しかし、里芋を入れるのを忘れていた(年かな?)
以前は、冠婚葬祭等があったときは手伝いに行って、このような料理を
自然とおぼえたものです。
今はそういう機会は少なくなったので、たまには作らないと忘れてしまいます。
さてお味のほうは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/62933c6635785c0dac830d033d8c35f0.jpg)