ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

魚のつかみ取り

2016年08月11日 23時34分42秒 | 遊び
       早起きして富江町サンサンキャンプ村で行われた「魚のつかみ取り」に
     行ってきました。参加料を支払い軍手と袋をもらってスタンバイ。
     去年も参加したので要領は頭の中にあるようだ。
     合図が待ちきれず海の中に入っていく大人に係りの人がマイクで
     「お父さ~ん、フライングですよ、二度目は退場ですよ。」とキツイお叱り。
     子供たちは行儀よく待っています。

            

     二人力を合わせて大漁でした。大きいのは50cm、小さいのは手のひらサイズ。
     処理を考えたら小さい魚は逃がして…と思ったが満足げな顔をみて全部持ち帰りました。

                 

     帰ってからが大変、大きいのはフライに、中くらいはお刺身に、小さいのは
     から揚げ用にさばいて、ちょっとしばらく魚は・・の気分。
     刺身は夕飯の手巻きずしの具に、から揚げも骨が…と言いつつ食べました。

     お母さんと妹がやって来ました。
     兄弟3人、家じゅうを走り回り、よりにぎやかになっています。
    
     体操の男子個人総合で内村選手が連覇、堂々の金メダルです。
     福原選手はメダルを逃がしましたが、リーダーの役割もこなしより進化しています。
     団体戦に期待しましょう。     
     

     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする